-
84. 匿名 2019/10/17(木) 10:32:35
>>
「平成の時代、皇太子さま(当時)や雅子さまのお誕生日などには、東宮御所でお身内の祝宴が開かれていました。御所からは両陛下(当時)がお出ましになり、秋篠宮さまも紀子さまとご一緒に出席されていた。ところが、ご到着後に会食のお部屋へとご案内する際、東宮職がちょっと外していてご案内が遅れたりすると、秋篠宮さまは語気を強めて『いつまで待たせるのですか』『私の席はどこなのか。早く案内してください』と急き立てられていました。突然のことで戸惑う東宮職に代わり、時には皇太子さまが間に入って取りなされたこともあったほどです」
そうしたご気性の秋篠宮さまと、職員に対して仮借ない要求をなさる紀子妃。秋篠宮家が宮内庁きっての「ご難場」とされる所以でもあろうが、そのうえ諍いが展開されるとあっては、先述の通り佳子さまが国外脱出を望まれるのも無理からぬ話か。
↑
無駄に偉そうな一家だなあ
皇族らしくもっと鷹揚に構えられないもんか?+954
-16
-
1390. 匿名 2019/10/17(木) 14:50:54
>>84
皇族の方々は、急ぐ必要が無いから歩く早さもゆっくりと決められるんじゃなかったっけ?なんで急かすんだろうね。+71
-0
-
3153. 匿名 2019/10/17(木) 20:12:45
>>84
コンプレックスの塊だから。
僻み根性だけ大きく、努力は死んでもしたくないしゅうだんb。それが秋篠宮家。+56
-2
-
4441. 匿名 2019/10/17(木) 23:38:46
>>84
でも客を待たすホストもどうかと…+1
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する