ガールズちゃんねる

【情報共有】台風19号Part2

4013コメント2019/10/19(土) 08:13

  • 3386. 匿名 2019/10/14(月) 02:14:53 

    >>3373
    竜巻とかもう最近は視聴者提供映像ばかりだものね。
    でもTwitterって嘘とか大袈裟なものもあるし、若者人口の多い場所に偏ってしまうかもね。
    今回どこの局か忘れたけど被害の映像をドローンを使って撮影しているのは進歩を感じたよ。

    +9

    -0

  • 3410. 匿名 2019/10/14(月) 02:27:52 

    >>3386
    Twitter見てたけど、嘘情報や不謹慎発言、新規垢の人は相手にされてなかった。

    昔からTwitterやってる人、漫画家などの有名人、その街で商売やってるお店や施設のアカウント、区議や市議の人の発信した情報がリツィートされてた。だから不確定情報が回るって心配いらないと思う。

    今回は、河川敷や暴風雨の生中継を自粛してた感じもあって、夜以降は同じ画像を延々と繰り返して出してた。災害中継の仕方も変えてっていいと思う。

    スマホの電源無くなった人がテレビついてるところに行けば情報見れるってのが大切だと思う。アナウンサーの「落ち着いて行動を」という一連の呼びかけもやっぱり大事だなって思ったし。

    +20

    -0

関連キーワード