-
24. 匿名 2019/10/13(日) 08:09:21
マスコミは東京と首都圏ばっかり危機感煽って
長野と東北は完全にノーマークだったよね+846
-7
-
46. 匿名 2019/10/13(日) 08:19:52
>>24
かなりど田舎に住んでる立場からしたら、平等に扱ってもらいたいけど、人口と日本に与える影響を考えると首都圏の心配の方が大きくなるのも仕方ないのかなと諦めの領域に達しました……+304
-5
-
48. 匿名 2019/10/13(日) 08:21:25
>>24
前回の台風も後日千葉の被害が分かったよね+188
-3
-
50. 匿名 2019/10/13(日) 08:24:53
>>24
ていうか、いつもそう
関東以外の地域で甚大な被害が出そうでも通常通りの放送なのに
関東が危ないと放牧休止してすぐニュースに切り替える+330
-11
-
64. 匿名 2019/10/13(日) 08:35:23
>>24
ほんとだよね。
私のところ江東5区でマスコミは散々煽ってたけど、
前回の15号の方が風が強くて雨も全く大した事なくて拍子抜けした。
地方のニュースはどうなってたんだろうと思ってたんだよ。
群馬、長野、東北、世田谷あたりはノーマークだったよね…
+174
-12
-
152. 匿名 2019/10/13(日) 10:43:07
>>24
いつもそうですよね…。
東北住みですが、今回の台風が来る前も首都圏の台風がどうとか、もう少しで通り過ぎるだとかばかり情報がやってて東北の現在の状況が少ししかやらなくて腹立ちました。
首都圏がひどい状況済めばそれ以外の他県はどうでもいいのかよって思いました。
こっちからしたら首都圏の台風が通り過ぎそうなことを何度も繰り返して言われるほうがどうでもいいから、他にも被害が出そうな次の地域にもさっさと目を向けろよって。+115
-21
-
193. 匿名 2019/10/13(日) 14:45:51
>>24
全国的に風が強くて、雨にも注意って言ってたけどね。
ちゃんと九州〜北海道まで、いつが1番危険かとか言ってたよ。
今は東京の事よりも長野の事の方が多いけど。
福島や岩手の事もやってる。
+29
-0
-
274. 匿名 2019/10/14(月) 00:05:27
>>24
災害の被害予想や避難に関しては、テレビなどのメディアよりも自治体の情報が基本。+5
-0
-
285. 匿名 2019/10/14(月) 01:56:13
>>24
いつもそう。
東京が1番ひどいんだと思ってたわ。
雪の時もうんざり。+5
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する