-
1. 匿名 2019/10/08(火) 15:57:05
こんにちは。
現在ホットプレートの購入を検討中です。
ネットを見ても、家電量販店に行っても様々な商品がありますよね。
ガル民のみなさまが使ってみて良かった機能やいらなかった機能、大きさなど情報を交換できたら、またアドバイスいただけたらと思い初トピ申請しました。
主の情報としては、
・用途はお好み焼、ホットケーキが主
・たこ焼き機、電気鍋(壊れそう?)は持っている
・4人家族だが、2世帯住宅なので両親と一緒に食事する機会もまぁまぁある
などの点から多機能な物ではなく、せっかくなのでプレートが大き目の物がいいと思っているのですが、夫は卓上IHプレートとしても使える物(画像参照)にし、現在所有している電気鍋等は場所をとるから捨てたい、と意見が割れています。(ちなみに検討中のものはプレートのみで鍋自体は買わなければいけない。)
それならばいっそ全てセットになった物の方がいいのか…でももったいない…など悩んでいます。
よろしくお願いします!+33
-0
-
17. 匿名 2019/10/08(火) 16:02:46
>>1
Panasonicのお高いやつ?+7
-0
-
25. 匿名 2019/10/08(火) 16:23:34
>>1
画像、パナソニックの物ですよね?
多分同じ物を使っています
我が家はコンロがIHなので
普段使っている鍋がそのまま卓上IHでも使えるので重宝しています
おでんなんかも弱火で保温しながら食べられますし
寄せ鍋の時などは、卓上IHで水から煮てもけっこう早く沸騰します
汁が跳ねたりしても拭き取りやすく、お手入れもしやすいですよ+18
-2
-
55. 匿名 2019/10/08(火) 17:46:35
>>1
これ使ってるけどめちゃくちゃ重い+0
-1
-
62. 匿名 2019/10/08(火) 20:03:26
>>1
わたしもこれ使ってるけど、すごく満足してます。
家はもともとキッチンもIHなので家にある鍋とフライパンどれも使用出来るので。
家にIH調理器と普通のホットプレートが同時期に古くなってきて買い替えたので保管スペースもひとつ分。
難点は、鉄板が少し小さくお好み焼きだと丸いの2枚同時は難しい。焼肉は4人だと育ち盛りの子とかいたら…。我が家は鍋する事の方が多いのと皆小食なので4人でも充分ですが。+2
-1
-
69. 匿名 2019/10/09(水) 00:12:48
>>1
これ、もう10年くらい使っています。
鉄板が隅から隅まで満遍なく高温になるのでとても使いやすいです。鍋も火が出ないから子どもと使っても安心だし、冬は出しっぱなしです。我が家になくてはならない家電です!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する