ガールズちゃんねる

税金についての質問・雑談

227コメント2019/10/26(土) 15:43

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 09:47:31 

    >>8
    2000円払ってもらう価値があると思えば

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 09:48:18 

    >>8
    得かどうかは人に寄る。

    ふるさと納税は2000円は実費。

    たとえば、10000円のふるさと納税をして1kgのお肉をもらったとする。
    2000円は実費。8000円は住民税を払ったことになる。
    つまり2000円で1kgのお肉をもらったのと同じって考え方になる。

    2000円払ってまで、1kgのお肉なんていらねーぜ!って人にとっては、ふるさと納税は損。

    例としてお肉をあげたけど、
    米だったり酒だったりいろいろあるから、返礼品を見て2000円出してももらいたい!と思えるものがあったらやればいいと思う。

    ただ、ふるさと納税をする=自分の自治体に納税すべきお金を他の地域にあげる、ということなので
    自分の地区の税収が減るってことは忘れずに。

    +102

    -5

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 09:49:09 

    >>8

    絶対に得

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 09:51:34 

    >>8
    高収入な人なら得しかない。
    実質2千円負担で米、お肉、フルーツ等がもらえる。
    そこまで所得高くない人はあまりお得感ないかもしれない。

    +48

    -2

  • 180. 匿名 2019/10/08(火) 19:48:22 

    >>8
    人や暮らしてる家族の人数による。
    たまに変な返礼品もあるらしい。
    まあ節税っちゃ節税。

    +0

    -1

関連キーワード