ガールズちゃんねる

事務職だって大変だ!

740コメント2019/10/13(日) 09:49

  • 1. 匿名 2019/10/07(月) 22:40:04 

    某運送会社の彼氏がよく事務職の私と仕事内容を比較してきます。彼は冷暖房完備の室内で座りながらパソコンをしているから私の仕事は楽だと思っています。ですが、事務員だって肉体的には辛くなくても大変な仕事です!接客業の友達と話していても「事務職ラクそうでいいよねー」と言われます。事務職の皆さん!大変なんだと共感しましょう!!
    主は基本商品の受発注をしています。客先と仕入先との板挟みで辛いです。

    +930

    -47

  • 50. 匿名 2019/10/07(月) 22:49:10 

    >>1
    ドラッグストア?

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2019/10/07(月) 23:03:03 

    >>1
    元経理事務です。2社。
    今思えばとても楽でした。
    転職して人事をしていますが、とんでもなく大変。
    事務が給与安いのは理由があったんだと後から気付きました。

    +116

    -18

  • 108. 匿名 2019/10/07(月) 23:10:47 

    >>1
    彼氏や友達になんでそんなにバカにされるの?もはや友達と思えない。もっと自分を大切にしてくださいね

    +97

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/07(月) 23:33:01 

    >>1

    本当に大変なら、事務の給料はなぜ他の職種に比べて安いの?
    これが全て。

    納得できなくても時にはクライアントに頭下げなきゃいけなったり理不尽な怒号を浴びたりする営業職や、
    ひとつのミスも許されず常に気を張って専門性を磨いているエンジニアとか、事務より大変に決まってるじゃん。

    事務職の私はそう思います。
    「事務だって大変なんだからねっっ」とか主張してるあなたが恥ずかしいですけど。。。

    +96

    -87

  • 149. 匿名 2019/10/07(月) 23:40:59 

    >>1
    はい?
    受注なんてタブレットで立ちながらやってるけど。

    +15

    -8

  • 168. 匿名 2019/10/07(月) 23:55:43 

    >>1
    大変だなーと思ってる。

    私もデスクワークで制作だけど、人から見たらデザイナーの方があれこれ大変に見えるけど、スキル付けるまでが大変で
    なおかつ悩んだときと予算積んでるときとかまじでつらいけど、でも好きだから完成すれば気持ちは晴れる。

    事務所、バイトでずっとやってたんです。本当に大変。まじで大変。なのですっごい感謝してる。
    だからこそ他の仕事に就いた。でも会社で一番かなってくらい大事。

    +14

    -11

  • 194. 匿名 2019/10/08(火) 00:27:24 

    >>1
    楽だと思うなら何故、彼氏や接客業の友達は転職してこないんでしょうね?
    人にマウントとってるくらいなら、やればいいのに。
    大変だと自分の心の中で思っていても
    「そうだよ。楽だよ。じゃあ転職してきなよ」
    と誘ってみましょう。
    「え?無理だよ?」
    と答えたら
    「なんで?楽だと思ってるみたいだし、大変そうなら転職してくればいいのに」
    と再度勧めてみて下さい。モゴモゴするようなら、ただのマウントです。

    その前に彼氏と友達と距離を置いた方がいいかも?人の仕事をバカにするような性格は直りませんよ。
    面倒な仕事だと本当はわかっているはずです。だけど、敢えて下げる。性格が悪すぎ。

    +110

    -10

  • 228. 匿名 2019/10/08(火) 01:12:45 

    >>1

    しかし、その事務職などホワイトカラー限定で韓国人らが大量に終身雇用で日本の一流企業を中心に厚かましく永住してきてるのだから、やはり楽なのでは?
    なんと言ったって額に汗して働くのを嫌うチョンどもがやりたがるくらいだし。

    +0

    -14

  • 276. 匿名 2019/10/08(火) 07:33:09 

    >>1
    楽な仕事なんてないよ

    +39

    -1

  • 289. 匿名 2019/10/08(火) 08:12:08 

    >>1
    だったら主が運送会社で働いて見たらいいんじゃない?
    大変さの度合いがそもそも違うかと。
    座ってらんないだろうし。
    このトピだってなんか優越感みたいなのが伝わってくる。

    要は、肉体労働はきついってことだよ。

    てか、彼女に対して、仕事楽だよねなんて言う彼氏、そもそも最悪だと思うわ。

    +53

    -3

  • 296. 匿名 2019/10/08(火) 08:31:09 

    >>1
    人の仕事を見下したり、やったことないのに知ったような事言う人はほんと腹が立つわー
    彼氏だったら別れるレベル!!
    事務してるけど、数字ひとつ間違ったらえっらいことになるからほんと神経がすり減るよ、、、、

    +35

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/08(火) 08:33:37 

    >>1
    些細な入力ミスが大事につながる!!
    ほんとに何度もチェックして、さらに別の人が二人チェックする体制、大変な仕事だと思っている。

    +12

    -6

  • 301. 匿名 2019/10/08(火) 08:37:08 

    >>1
    私はやったこともない他人の仕事を勝手に楽そうだと推測して言葉をかけたりしないようにしてる。外からは見えない苦労があると思うからね。
    何よりとても失礼な事、そんな人が友達とか彼氏だったら距離をおく、、、

    +49

    -0

  • 359. 匿名 2019/10/08(火) 12:39:34 

    >>1
    モラハラです。恐らくその彼氏や友だちは自分の職種や仕事ぶりに満足しておらず、誉められもせず、認められもせず不満なのでしょう。なのであなたの仕事をバカにすることで自分を保とうとしているのです。そんな小さい男とは即刻別れましょう。そんなこと言われて我慢する必要はありません。
    うちの旦那も私が仕事で評価をされると「そんな仕事で誉められてもw規模小さいし。」ってよくバカにされ、嫌になって私は仕事を辞めてしまいました。もったいなかったと思います。どんな高尚な仕事をしていても人の仕事をバカにしない人はたくさんいます。
    そういうモラハラと結婚するとずーーーーっと苦労しますよ。よっぽどの大富豪で有閑マダムにしてくれるなら別ですがね。

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2019/10/08(火) 12:45:16 

    >>1
    事務仕事が大変、大変じゃないに係わらずそんな失礼なこと言ってくる人たちとは縁を切ることをオススメします。結婚したらずっと嫌みばかり言われますよ。子ども生まれて専業主婦したり育休取ってたら「そんなん子どもと遊んでればいいんだから楽だよ(笑)」とか言われるの嫌でしょ?
    時短勤務やパートの仕事したら「そんなん楽だよ」って言われたら腹立つでしょ?事務が楽、楽じゃないっていう問題じゃなくて自分をバカにする人と一緒にいれるかっていう問題じゃないかな?

    +38

    -0

  • 372. 匿名 2019/10/08(火) 13:10:04 

    >>1
    事務も大変だと思いますよ。
    座ってるにしても肩こりとか冷え性とかキツイし、精神的に板挟みもキツイよね。
    でも精神的に板挟みでキツイのはどの職業でもあると思う。
    冷暖房完備なだけで、それがない人よりは体力的に楽だと思うし。
    一日働いても、お化粧直しすれば夕方まで大丈夫でしょ?
    出勤して1時間で汗で化粧まるはげになる仕事よりかは、そりゃ楽って言われるんじゃない?

    +15

    -5

  • 393. 匿名 2019/10/08(火) 13:58:39 

    >>1
    見下すような男とよく付き合ってられるね。
    共依存かなにかですか。

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2019/10/08(火) 14:20:53 

    >>1
    何でそんな人とつきあってるのか不思議。あなたも違う面でバカにしたりしてないよね?

    でも事務が大変とかは世間には笑われるから気を付けてね

    +5

    -4

  • 422. 匿名 2019/10/08(火) 15:31:09 

    >>1
    私は長年事務職です。
    パソコンや電話などの応対スキルが必要だし、何をやっているか仕事が見えづらい分、周りとのコミニュケーション能力も問われます。
    とはいえ、慣れてちゃんとやれれば私は楽だな。体力仕事や営業なんか絶対やりたくない笑

    +14

    -6

  • 441. 匿名 2019/10/08(火) 17:01:53 

    >>1
    これ本当に腹立つわ!
    日本が嫌いなくせに 日本で楽して稼ごうとする厚かましさ。
    日本人には厳しいのに、なんで隣国のお荷物スパイを雇わなきゃなんないんだよ。

    在日は日本に巣食うガン細胞だよ。

    朝鮮人も中国人もビザ必須にして、ビザの切れた奴は追い払おうよ。
    よっぽど優秀な人しか永住できないように。

    +3

    -4

  • 456. 匿名 2019/10/08(火) 17:36:20 

    >>1
    彼氏に「あなたは大変なのに頑張って偉いね!かっこいい!!」って冷めた目でヨイショすればよい。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2019/10/08(火) 18:49:52 

    >>1
    目くそ鼻くそだよ

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2019/10/08(火) 20:57:08 

    >>1
    事務職+雑務=大変
    ただの事務職=ミスしない人なら楽

    私の場合
    今レジ→身体がきつく、何にも得ることがなく、退屈。
    昔事務→慣れてくると眠くなるぐらいだし、楽。
    昔営業→営業時間は大変だが、ランチは優雅。ノルマ大変。

    知識量が増える分、事務が一番楽で良い。
    失敗やミスやパソコン苦手な人は向いてない。
    私ミスしても、誰にもバレず処理する事が出来るから向いてたんだろーなー。

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2019/10/08(火) 20:59:26 

    >>1
    人によって何が大変かも違うし、キャパも違うからなんとも言えないよね。
    まぁどの業種にしても忙しいとアピールする人は仕事できない人なんだろうなと思ってる。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2019/10/08(火) 21:17:58 

    >>1
    運送会社って時々ガチ馬鹿がいるからそのガチ馬鹿引いたんだね、肉体労働で加齢が加わると今より辛くなって八つ当たりし出す前に別れた方がいいよ

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2019/10/09(水) 15:22:25 

    >>1
    主さんや。事務職だって大変だよね、うんうん。
    ただね、炎天下や氷点下の中で肉体的にも辛い、お昼休憩もろくに取れずに残業ざんまい、座ることもままならないような大変な仕事をしている人もいるんだよ。わかる?わかるかい??

    +3

    -5

関連キーワード