-
1. 匿名 2019/10/04(金) 23:38:51
主は一人暮らしでワンルームに住んでいます。
ワンルームにしてはちゃんとしたキッチンがついてるので収納もたっぷりしているためまだ余裕があり何か入れられます。
ちなみに今は
★上の収納
買い置きの物
(ゴミ袋、せっけん、洗剤、ふきんなど)
★下の収納
食器類、鍋類、油、酒、みりん、
が入っています。
みなさんは何を入れてどう活用されていますか?
+16
-3
-
35. 匿名 2019/10/05(土) 00:12:00
>>1
吊り戸棚には鍋各種、すし桶、ボール、ザル、ゆで卵機。シンク下はゴミ袋、ふきん、ラップ、アルミホイル。
調理台の真下にあたる場所はお酢や料理酒などの冷蔵庫に入れなくてもいい調味料。
IHの下にはフライパン各種とオイル関係。
一番下はお鍋する時の調理器具やジップロックのストック、ホットプレートです。+4
-0
-
38. 匿名 2019/10/05(土) 00:27:02
>>1
主さん、多分100均で作る収納って言うのをググると色んな収納方法見られて楽しいよ
ここの皆さんのコメントとネットの収納方法を両方見たら、空間利用して色々物を置けると思う
ただシンクは狭い隙間と水があるから、Gの出現確率高いし、それに対する対策は必要
冷蔵庫下と段ボール箱は特に危険地帯だからブラックキャップなどの対策頑張ってね+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する