-
1. 匿名 2019/10/03(木) 16:56:08
メルカリで出品していると、「お気持ち程度の値下げはできますか」とコメントしてくる人が多いです。
以前に1000円で出品しているものを、気持ち程度の値下げを頼まれて980円にしたら「考えます」と言われてしまいました。
皆さんが思う‘気持ち程度の値下げ’っていくらくらいですか?+628
-3
-
23. 匿名 2019/10/03(木) 16:59:04
>>1
「お気持ち程度」と言われたら、私も主さんと同じくらいの下げ方をします。
相手の人は、一割程度の値下げを想定していたのかな。
+179
-2
-
72. 匿名 2019/10/03(木) 17:08:56
>>1
そんなあほみたいなやつは置いといて、たった100円前後の為にやりとりするのだるいから値下げ不可にしてる。承知のうえで交渉してくるおばかちんも断る。+123
-4
-
85. 匿名 2019/10/03(木) 17:13:24
>>1
「お気持ち程度値下げしますね」と出品者が言うならともかく、購入者が言うのはおかしいよね。
おこがましい、図々しいにも程がある+234
-4
-
87. 匿名 2019/10/03(木) 17:13:53
>>1
本当に気持ち程度で草w
私は値下げお断りって記載して売れなければ自分で値下げしてるなぁ。+14
-33
-
112. 匿名 2019/10/03(木) 17:24:28
>>1
値下げをご希望の方は、具体的な金額をおっしゃってくださいみたいにあらかじめ書いておけば?+37
-3
-
135. 匿名 2019/10/03(木) 17:32:27
>>1
9,100円で出ていた化粧品を値下げ可能か聞いたら、お気持ち程度ならと返信があって金額提示がなかった
お気持ち程度ということは端数を切り捨てるくらいかな?と思ったので、それならキリよく9,000円でお願いできますか?と聞いたら、お気持ち程度の意味が分からないようなのでブロックしますと言われてブロックされたことある…
この場合のお気持ち程度はいくらが正解だったのか…
個人的には、値引きできるか聞いた時にこちらに希望額聞くのやめてほしいなー
駆け引きとかしたい訳じゃないし+85
-42
-
146. 匿名 2019/10/03(木) 17:40:09
>>1
「お気持ち」という言葉を使っててもその人の希望の値下げ額が全く分からないから、応じても100円引きまでにしてる。
自分が値下げ交渉する時ははっきり100円引きは駄目ですか?とか希望の金額出す。
これとこれを同時購入するならおいくらでしょうかとか。+13
-1
-
186. 匿名 2019/10/03(木) 18:09:26
>>1
ごめん笑った
そんな人いるんだ+9
-0
-
213. 匿名 2019/10/03(木) 18:39:43
>>1
それならいっそ〇〇円は無理ですか?って聞かれた方が良いよね
断るにしても返事しやすいし+62
-0
-
223. 匿名 2019/10/03(木) 19:05:50
>>1
元から高めに設定すればいいよ。本当値段交渉腹立つよねー!私は1500円で売りたいものは1700円で出して値段交渉されたら1500円ならオッケーですよ!って言ってます。
面倒くさい時はおいくらご希望ですか?って聞いて、そうすると大体が信じられない額を言ってくるから間取ったりいろいろしてます。笑+54
-1
-
285. 匿名 2019/10/03(木) 22:38:14
>>1
やらないやらないww
1人にやったらみんなにやらないといけないし
値下げ言ってくる人めんどくさい
私全員断ってるよ
それでも欲しかったら買うよ、定価よりはお得にしているから
気持ち程度の値下げできますか?って言われたら
100円引きしますが、着払いに返させていただきますね(^_^)
でいいんじゃない+24
-3
-
330. 匿名 2019/10/04(金) 00:26:40
>>1
私は値下げ交渉とか面倒なので、提示してくれる方が好き。そうじゃない人はブロックします。1000円払えない人と取引したくないなー。+18
-0
-
357. 匿名 2019/10/04(金) 03:14:06
>>1
お気持ち程度なんざ30円〜80円くらいだ。100円以上は無い。
それよりも
「不躾とは思いますが〜」「失礼だとは思うのですが〜」
が許せん。
わかってんなら やるな。不躾だ。失礼だ。黙れ。+90
-4
-
519. 匿名 2019/10/04(金) 14:17:38
>>1
そもそも値下げ可能ですか?
って聞いてくる人が嫌だ。お気持ちとか関係なく。
値下げ交渉するなら値段提示してほしい。
とりあえずなんでもいいから下げてって言われてるみたいで腹立つ+11
-0
-
528. 匿名 2019/10/04(金) 14:52:49
>>1
私は10円でも安くなればラッキーと思って、挨拶代わりくらいに値下げ交渉します。はじめはあえて高めに設定していたりするものなので。でもネットを見ていると値下げ交渉自体をボロクソ言われてるので、控えようと思ってきました。値段交渉ってフリーマーケットの醍醐味なのに、世間的にはNGなんだなぁと。+9
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する