-
104. 匿名 2019/10/02(水) 20:13:58
>>4
お返しって
お母さんが買うんですか???
本人じゃなくて??
私、小学生の頃から自分のお小遣いでバレンタインのチョコ用意してプレゼントしていたので
お返しを親に買ってもらうんだ!!
っていうことに驚いています+7
-4
-
110. 匿名 2019/10/02(水) 20:28:00
>>104
母親同士の関係もあるからかな?
私は息子には自分でお返しを用意する気がないならしなくていいって言ったよ。母親が用意したお返しなんてもらってもうれしくないでしょ。小さい子ならそれでいいかもしれないけど。
+8
-0
-
123. 匿名 2019/10/02(水) 20:51:31
>>104
女の子は選ぶのも好きだから分かるけど、
男の子はホワイトデーのお返しであろう物を買うのも恥ずかしい!って子もいるからね。
うちもそのタイプでお返しなんてしなくていいよ!って息子は言ってたんだけど、貰ったもののお金を出したのは相手の親御さんだし当たり障りなく女の子が喜びそうな物を私が買っていました。
ただし、息子にはちゃんと自分で渡せないなら受け取るなとさんざん言って渡させるのにも苦労したけど+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する