ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2019/10/02(水) 11:37:34 

    母親失格だとは全く思わないけど、兼業主婦に育児楽って言われるとイラッとしてしまう専業です。

    +2497

    -259

  • 49. 匿名 2019/10/02(水) 11:43:16 

    >>7
    うんまあ、その気持ちはわかる。
    でもそれ言う人は、兼業専業関係なく、そもそも最初から人格終わってそう。

    +559

    -13

  • 114. 匿名 2019/10/02(水) 12:02:12 

    >>7
    専業兼業関係なく、ただただ性格が悪いかひねくれてるかなんだよ。
    或いは妬み隠しで、その人の弱そうなところ攻撃する人もいるし。

    私は専業だけど、働きながら子育ても家事もして人として強いな〜、時間ややり方の効率が良くて頭の回転早いんだろうな〜って思う!
    私が不器用で出来そうにないから。でも私も頑張ってみたい。
    人のいい所みて自分の励みにした方が、なんぼか心が楽か!!

    +355

    -11

  • 141. 匿名 2019/10/02(水) 12:08:47 

    >>7
    まあね。私は今兼業だけど、一人目育児中は専業だった。どっちも違った意味で大変で、大変度は同じだったな

    +377

    -6

  • 207. 匿名 2019/10/02(水) 12:31:16 

    >>7
    関係ないよね
    子供と接するのって大人と接するより大変だしね
    でも仕事は仕事で大変だし、仕事に行く準備とか時間決まってるからやっぱ大変だし
    どっちが大変とかないのに、そういうのいう人は浅いなぁって思う

    ただ、外で働いてるから家事育児はしない!仕事の方が大変って言う男性諸君には物申したいし、はっきり言って自分のために使える時間が少ない分専業でも兼業でも家事育児を請け負ってる女性の方が大変だと思うわ

    +303

    -4

  • 232. 匿名 2019/10/02(水) 12:39:30 

    >>7
    兼業限定なのはなんで?

    +9

    -5

  • 385. 匿名 2019/10/02(水) 14:13:50 

    >>7
    すごく分かる。
    うちの子2歳で元気過ぎて毎日一緒に過ごすのが辛くて帯状疱疹にもなった。

    たまに仕事行くんだけど、どうしても休めない週に2日程夫を頼ったら育児ノイローゼみたいになって泣き出すし(初めて泣いたとこみた)子供が可愛いか分からないっていうし(それまで溺愛)本当に悲惨だった。

    私は仕事とお金が好きだし働いてた方がウキウキするんだけど、止むを得ず。
    専業楽とか言われると辛い。

    +226

    -2

  • 614. 匿名 2019/10/02(水) 18:48:06 

    >>7
    1人目専業してた時4人子持ち兼業ママさんに
    専業?ヒマじゃない?w
    って聞かれたの思い出した。
    イラッとすることを平気で言う人居るよね。

    +155

    -10

  • 629. 匿名 2019/10/02(水) 19:24:42 

    >>7
    育児辛すぎて、仕事の方が楽だよ。
    人それぞれかもしれないけど、自分で見てる人すごいと思います。

    +96

    -10

  • 715. 匿名 2019/10/02(水) 20:47:53 

    >>385
    横ですが、>>7さんの言いたいことはちょっと違うような気がします。
    兼業の人が保育園に預けてるから「育児楽」って言うってことですよね。

    まぁ、それはいいとして
    家でずーっと一人で子ども見るのも、
    働きながら忙しく子育てするのも、
    両方とも大変ですよねぇ。
    ペットを育てているわけじゃなくて、人間を育てるって本当に大変ですよねぇ。

    +11

    -12

  • 720. 匿名 2019/10/02(水) 20:53:24 

    >>7
    その兼業の人が言いたいのは、
    「仕事に比べて育児は楽(だからあなたは楽で良いわね)」

    それとも、

    「わたしは保育園に預けているから育児が楽。(だからあなたは大変だね)」ってことかな?

    言い方にもよるけど、わたしはそんなにイラッとしないかな。
    だって兼業にしても、専業にしてもそれぞれの家庭が選んだことだし。
    兼業ってことは時間が限られているなかで、うまくやりくりして子育てと家事と仕事してるんだな~って思います。

    +2

    -17

  • 852. 匿名 2019/10/02(水) 22:07:21 

    >>7
    私は専業だろうと兼業だろうと育児楽とか育てやすい子だとか言われるとイラッとします。

    +55

    -3

  • 1590. 匿名 2019/10/03(木) 11:23:19 

    >>7
    義妹が毎日子供達の保育園の送り迎えもその後のお風呂や晩御飯まで義母がやってて、
    旦那や自分の晩ご飯も実家から貰ってるのに、
    私にたかがパートだし年子は楽でいいな、って言ってきた。

    仕事しかしてないお前に言われたくない。

    +2

    -0