-
26. 匿名 2019/09/30(月) 16:37:19
10年以上前にスーパーサイズミーっていうドキュメンタリー映画みて衝撃受けた。アメリカの食文化って本当にひどいよね。小学校の給食でお菓子、パンケーキ、ポテト、揚げ物が出てて、子供は野菜はポテトで十分だと思ってるの。そうやって大人になったら、栄養を考えた食事のために時間やお金を使おうって思考が持てなくなるのも納得だわ。
日本人だったら貧乏でも貧乏なりに納豆ご飯とかヘルシーな物を食べるもんね。食育って本当に大事だわ。+147
-4
-
40. 匿名 2019/09/30(月) 16:59:26
>>26
ニュージーランドに行った時に「今ダイエット中なの」ってチーズとハムたっぷりのピザサンド食べてた人にはびっくりした。
食育はアジアが進んでるんだってね。私たちが当たり前のように取ってるバランスって子どもの頃からの賜物なのね。+56
-1
-
65. 匿名 2019/09/30(月) 23:05:25
>>26
アメリカ人って野菜嫌いだよね
栄養を考えて高校の学食で野菜メニューが出てたけれど、みんな捨ててた
+4
-0
-
66. 匿名 2019/09/30(月) 23:06:23
>>26
イギリスでもジェレミーなんとかっていうシェフが給食改革しようとしてた。ジャンクフードばかりの給食を野菜たっぷりの健康的なメニューに変えようって。
ところが!子どもたちのための改革なのに化学調味料に舌を侵された当の子どもたちがジェレミー反対の運動を起こしたよ…。野菜嫌い!ハンバーガー食べたい!ってさ…。+8
-0
-
67. 匿名 2019/09/30(月) 23:09:41
>>26
「ポテトは野菜」はギャグかと思ってたよ+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する