-
1. 匿名 2019/09/30(月) 11:31:04
主は27歳独身です。長文です、すみません。
先日、大学時代に同じサークルで仲のよかった友人の結婚式に参加しました。しかし、祝いの気持ちが一気に不快な気持ちになりました。
挙式も終わり、外に出てフラワーシャワーや風船を空に飛ばした後に、司会者から私含む女性6人の名前を呼ばれ、前に出てくるようにと指示されました。なんだ?と思いつつも前に出ると今度は新婦である友人が「幸せ争奪戦を開催しまーす!名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!私達の幸せをブーケに託すのでいち早くキャッチしてください!!」と言うようなフレーズでマイクを使いアナウンスしました。私もですが他の5名の女性達の顔が一気に不快感に満ちていました。しかし、新婦は終始キャピキャピしており、そのテンションのままブーケを投げましたが、大人げないとは思いつつも不快感の方が強く私も誰もブーケを拾いませんでした。すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。その場は、他の参列者が場を和ませる発言をしてくれて落ち着きました。
しかし、挙式が終わってからゲスト控え室に戻る際に、新婦の母親から「ごめんなさいね…あんな演出があるって聞かされてなくて…不快な思いをしたでしょう?」と謝罪されました。母親に謝らせるとは何事なんだと余計に不快で腹立たしい気持ちになりました。
結婚式は数えるほどしか参加したことがないので、ブーケトスで独身女性のみ呼ばれるのが普通なのか分かりません。また、私の心が狭いだけなのかと考えてしまっています。+3683
-65
-
36. 匿名 2019/09/30(月) 11:35:40
>>1
私なら式場の口コミに悪評価を書く!
ブーケトスってさ、せめて「花束の真ん中に10万え相当の金貨を埋め込んでます!」みたいに
参加者にメリットが欲しいよね。+1972
-32
-
47. 匿名 2019/09/30(月) 11:36:46
>>1
独身ではなくて彼氏無し独身ていうのもムカつくね~+1934
-3
-
56. 匿名 2019/09/30(月) 11:37:16
>>1
こんなことされたら誰だって怒るよ。新婦さんは結婚でハイになってパッパラパーになってるんだな。それか元々性格悪かったのかな。呼ばれた人たちだけじゃなくて見ていた招待客もドン引きしたでしょうね。みんなから距離を置かれるんだろうなあ、その新婦。+1297
-4
-
81. 匿名 2019/09/30(月) 11:39:19
>>1
結婚式、何回か行ったけど名指しでしかも彼氏なしとか言ってるの初めて聞いたわ。
その新婦さん、わざとした?+1058
-6
-
106. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:16
>>1
不快感の方が強く私も誰もブーケを拾いませんでした。←新婦ざまぁみろ。
すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。←失礼すぎる。何様だこいつ。+1200
-4
-
111. 匿名 2019/09/30(月) 11:42:38
>>1
友人である新婦のお母さんはまともなのに+714
-1
-
134. 匿名 2019/09/30(月) 11:45:20
>>1
主の話も充分失礼だけど、主だけじゃなく他のお友達も一緒だっただけ少しはマシだよ。
従姉の結婚式で、参列者の中で私だけが独身女だったから、私だけ真ん中に呼ばれてブーケトスされたことあるよ。「◯◯ちゃんに素敵な旦那様が現れますように!!」って言われて。
親戚だけならまだしも、従姉や旦那さんの友達や同僚の前で晒し者にされて恥かかされたから、披露宴の最中もずーっと気分最悪だったよ。+954
-5
-
157. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:38
>>1
その友人は元々みんなから苦手意識持たれていた子っぽいね+342
-4
-
159. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:04
>>1
すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…。
とんでもない人だね。+681
-1
-
162. 匿名 2019/09/30(月) 11:48:19
>>1
「彼氏なし独身の方」っていう新婦の発言からしてこちらをめっちゃ見下してるじゃん。ご祝儀まで準備して時間をかけて参加してくれてる人に対して失礼極まりない。名指しなんかしないで単に「ブーケトスするので参加したい人は前へどうぞ」とか言えばよかったのに。+690
-8
-
174. 匿名 2019/09/30(月) 11:50:08
>>1
30代前半時に同僚男の結婚式で同じような思いしたけど私は道化になったよ…不愉快だったけど空気みだしちゃいけないと思って、、、その後チクチク男の方をいたぶったけど、現時点もうあまり幸せそうじゃない…思いやりにかける奥さんだからね…さもありなん+485
-4
-
222. 匿名 2019/09/30(月) 11:56:44
>>1
式場で働いてましたが、時々独身のみ呼び出してブーケトスやブーケプルズをやるスタイルありましたよ。
ただ、今回の新婦さんのようなコメントしてるかたは見たことないですが。+520
-4
-
280. 匿名 2019/09/30(月) 12:05:16
>>1
普通新婦は司会しなくない?
>誰もブーケを拾いませんでした。すると新婦は「という事で、呼ばれた方々は一生独身かも知れないですね~…」と…
ネタっぽい+24
-107
-
301. 匿名 2019/09/30(月) 12:10:17
>>1
私も友達の式で似たような演出された事がある。
新郎新婦からの贈り物があるので、独身の女性は集まって下さい、って余興とかやってた前の方に集められて新婦が「これ取った人が私の次に幸せになる人ですッ☆先着一名だから頑張ってねー♪」ってブーケ投げた。
主の時と同じく誰も取らなかったから、ブーケは下に落ちて式場のスタッフが拾ってた。
すごい微妙な空気になって、新婦はキョトンとしてた。
そんな無神経な事をする友達ではなかったし、普段は本当におとなしい感じの友達だったよ。今はもう付き合いないけど。
+485
-0
-
342. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:23
>>1
うわぁ。。
お花畑過ぎるわ。
独身までならいいけど彼氏なしとか失礼だね。
+285
-0
-
346. 匿名 2019/09/30(月) 12:17:43
>>1
こんな場面でも、新婦の最後の言葉に笑い声をあげてるバカ男やジジババは居たんじゃないかな?
世の中、無神経な人は一定数居るからね。+264
-1
-
351. 匿名 2019/09/30(月) 12:18:28
>>1
年内に独身になってそうやなその花嫁+325
-2
-
370. 匿名 2019/09/30(月) 12:22:03
>>1
私の友達が参加した式、これだったらしい!
ブーケトスじゃなくてブーケプルズだったらしいけど、凄い嫌だったって言ってた。+240
-0
-
405. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:15
>>1
そんな性格悪い嫁もろた旦那さん、どんまい。
+289
-2
-
448. 匿名 2019/09/30(月) 12:39:36
>>1
わたしも同じような演出がありましたよ。
その時はみんな取り合うフリ(?)はしましたけど
あとで影で文句言ってました。
友達の場合は新郎新婦は知らない企画だった嫌な感じだった。と自分らも被害者のように話してましたけど。。。
主さんの友達新婦さんは最悪な性格ですね
そんな奴幸せになるなよ!って願ってしまいます+177
-2
-
486. 匿名 2019/09/30(月) 12:52:20
>>1
ブーケトスじゃなくブーケプルズだったけど同じ経験した
示し合わせて呼ばれた全員で一斉に途中退席した
あとで祝儀返しますって言われたけどお断りしたし、そいつらその後2年で離婚。
アホらしい+488
-8
-
504. 匿名 2019/09/30(月) 12:57:45
>>1
高橋ゆうのお姉さん呼ばれてた+36
-1
-
508. 匿名 2019/09/30(月) 13:00:12
>>1
アナウンスはされなかったけど独身の人はみんな集まってくださいみたいな感じだったよ。
別に不快でも何でもなかったけど。+6
-64
-
525. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:21
>>1
それ、ほんとに友だちなの??+111
-1
-
540. 匿名 2019/09/30(月) 13:10:25
>>1
せっかくのお祝いの場なんだからさ、マジに捉えないで普通にお花とって自虐するのがマナーじゃない?卑屈になって相手をこんなところで責めて賛同得ようと必死なのはちょっと。
悪意もないし、パーティでしょ。主役は花嫁なのにそんな場所でも自分のプライド大事?
盛り上げるためにピエロになってもいいのに。+30
-295
-
548. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:06
>>1
何それヤダ!! せっかく出席したのに嫌な思いして残念でしたね。お母様からの謝罪が何よりの救い、、、私だったら今後お付き合いするのやめるって伝えてしまいそうだけど。
友人の結婚式で新婦のテンションの上がりように引いたのか誰もブーケに手を伸ばさないことがありましたが、咄嗟に空気を読んだ既婚の友人がブーケ受け取っていました。経験者だからこその気配りだなと思ってその子に感心。今時ブーケトスやるなんてマウンティングするタイプの子なんだなって思ってる。+324
-1
-
549. 匿名 2019/09/30(月) 13:14:14
>>1
考えられない…その新婦は本当にお友達なのですか?
笑い者にしようとしているわけではないだろうけど、わざわざ彼氏無しと言うのは何…?
私だったら縁切り&式場にクレームします。
親が謝ってきたのなら、その時に思いっ切り言っちゃうかも。こんなに辛い思いをするなんて人生で初めてですって。+279
-5
-
583. 匿名 2019/09/30(月) 13:24:33
>>568
こういうトゲトゲした言葉を平気で撒き散らす人って>>1で嫌味言ってる新婦と同じ人種だよなあ笑+191
-3
-
614. 匿名 2019/09/30(月) 13:33:45
>>1
私も27か28歳の時にやったよー。
独身女性が名前を呼ばれて前に呼び出されて、
新婦が持ってるブーケから長い紐のようなリボンが人数分出てて、それをせーの!で引かされて、一本だけがブーケに結んである。
ハズレの人は何も付いてないリボンでスカッてなるやつ。
切れたリボンの先を、運命の誰かに結んでくださいとか謎のアナウンスもあり。。勝手に切れた不吉なリボン渡されて最悪。
そもそも新婦にブーケに縁結びのパワーを込められるような能力もないだろうし、なんなのあのイベント。+319
-0
-
631. 匿名 2019/09/30(月) 13:41:07
>>1
主は少し心が狭いかな?
ここは笑ってピエロになりきるのが大人ってもんでしょ?
痛いとこ突かれたのは事実だけどwww現実なんだからしょうがないんじゃない?
あくまでもお祝いの席だから!
笑ってもらってなんぼだよ!+14
-190
-
689. 匿名 2019/09/30(月) 13:59:55
>>1
誰も拾わなかったなんて、格好いいじゃんw+324
-3
-
710. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:31
>>604
むしろこの>>1の新婦みたいなことして友達に縁を切られたのかもね+152
-0
-
713. 匿名 2019/09/30(月) 14:04:40
>>1
心狭すぎ。多少嫌な気持ちになったとしても拾ってあげなよー大人気ないなぁ+10
-106
-
729. 匿名 2019/09/30(月) 14:09:45
>>726
>>1を読まないで話してる人いるから
主の気持ちがわからないコメも増えてるんだなって思った
+88
-0
-
746. 匿名 2019/09/30(月) 14:13:41
>>1
主役は私だから何しても許されると思ってるんだろうね
絶縁するわ+179
-2
-
766. 匿名 2019/09/30(月) 14:23:07
>>1
これはね、完全に花嫁側の自己満足である上から目線の演出なんだよね。だから私も名前を読み上げられたことがあって嫌だったもの。
だから自分の時は、既婚未婚問わず老若男女問わず、参列者全員で参加していただいたよ。
この花嫁、アナウンスも最低で友達無くしたわ。+243
-3
-
777. 匿名 2019/09/30(月) 14:27:04
>>1
私の時は名前は呼ばれなかったけど司会者が
『独身の方~♪前へどうぞ~、はい、独身の方限定ですよ~』って独身という単語を何度も連呼してた。あれは見せ物晒し者にされた感でほんとに不快の一言に尽きる。
あ~お花畑の花嫁にここまで合わせてやるのかよ~安っぽい披露宴だこと。
って思いながら作り笑顔全開で付き合ってやりましたよ。
その経験から、自分の時はもちろんブーケトス無しです。言うまでもなく先の友人は招待しなかったしそれきり疎遠にしました。
+180
-6
-
786. 匿名 2019/09/30(月) 14:29:42
>>1
そこまで無神経な人ならすぐ離婚するよ
+117
-3
-
796. 匿名 2019/09/30(月) 14:32:39
>>1
私も誰も取りに行かずブーケが落っこちたの見たことある!
そしたら仕切ってた司会かプランナーかなんかが、焦って「もう一度!」って叫んじゃって、それも結婚式では禁句だよね。
一番酷かったw
ホントやるもんじゃないよ、あれ。
いい感じに盛り上がったの見た事ないし、実は何度もゲットしたけど結婚したの40過ぎだしw+184
-1
-
835. 匿名 2019/09/30(月) 14:44:59
>>1
人を下げてまで自分を上げる行為、考えられないね
私の知り合いもどうしても仕事の都合で行けなかった結婚式があって、後で聞いたらその子に顔面ケーキをやるつもりで用意してたって聞いてホントに行かなくて良かった!行ってそんなんされたら泣いてたよ。って言ってた
そのケーキは手でペチャっていうのじゃなくて、でっかいやつに後ろから押して顔ごとベシャってやるやつだったらしい
友達を笑い者にしてまで、自分の結婚式を盛り上げようとするって頭おかしいよ
今後その子が出産しても、みんな無視というか縁を切っていいと思うよ
母親が謝ってくれたとしても、本人が悪いと思ってない、謝らないなら許してはいけない
+203
-0
-
845. 匿名 2019/09/30(月) 14:48:38
まだ5人もいるならいいですよ。わたしなんて一人でしたから(泣)流石に呼びだしってっ公開処刑じゃないですか そんな女から私も幸せおすそ分けされたくもないですね でも今は幸せになっているから 大丈夫 きっと 自分だけの幸せつかめますよ(笑)>>1
+137
-1
-
849. 匿名 2019/09/30(月) 14:50:30
>>1
ブライダル従事者です。ブーケトスの前に、どの方を対象に投げるかの意向を確認するのがマニュアル化されています。独身の方を…と希望される方はわりと普通におられますが、主さんのケースのような事はまずありません!本当に不快ですね。でも、浮かれて頭の中お花畑になる非常識新婦はわりといますよ!!+223
-2
-
868. 匿名 2019/09/30(月) 14:56:13
>>1
配慮が足りない新婦。若い頃は盛り上がってよかったけど20代後半だと前に呼ばれたくないだろうから控えたよ私は+84
-1
-
950. 匿名 2019/09/30(月) 15:25:32
>>1
ここでモヤモヤを吐き出して、自分なりの幸せを掴みにいこう+29
-0
-
957. 匿名 2019/09/30(月) 15:29:12
>>1
うわぁ…って思わず声が出た。完全に脳内お花畑の新婦…。自分の時は、ブーケトスせずに妹に手渡ししたけど、それでもサプライズとかにせずに、ちゃんと妹に確認したよ(^_^;)まぁ…、友達の結婚式で、友人代表の手紙読んだお礼に、ブーケもらえた時は嬉しかったけどね!ブーケトスって何か不快な気分になる不思議。+107
-0
-
996. 匿名 2019/09/30(月) 15:50:21
>>1
自分がゲストだった時、独身だからって出て行くの恥ずかしかったから、自分の式の時は未婚既婚関係なく女性の方全員参加にしたよ!!
ただでさえ30歳だったし、未婚の友達は1人しかいなかったからね…+34
-4
-
1011. 匿名 2019/09/30(月) 16:00:07
友達少な過ぎて結婚式あまり出た事ないんだけど、 >>1 読んだだけで恐ろしくて震えるわ。
絶対そんな結婚式行きたくない!って思ったのに、皆さんのコメント読んでると独身女性行けって言われるのは結構ある事みたいで怖い。
なんでお祝いに行ってそんな目に合わないといけないの。+224
-1
-
1012. 匿名 2019/09/30(月) 16:01:32
>>1
地域柄?年齢?分からないけど自分アラフォーだけど、私の周りで結婚ブームだった20代後半、ブーケトスは貰った人が次の花嫁になるって事だから独身女性が前に呼ばれるのは普通だったよ。今は違うの?
ただ自分が結婚した時はもう周りも適齢期だったし嫌かなと思ってブーケトスしなかったわ。独身が若い子ばかりの時は普通に盛り上がったけど。
+59
-3
-
1017. 匿名 2019/09/30(月) 16:03:31
>>1
妊娠をしたら、今度はお花畑&マウンティングが凄そう。+83
-0
-
1031. 匿名 2019/09/30(月) 16:11:38
>>1
私自身ブーケトスが嫌いだつたから
私の結婚式では牛のぬいぐるみを投げて
受け取った人は高級和牛が貰えるモーモートスをしましたよ。
男性・女性皆が楽しめるイベントになったと思うけどなー
新婦さんのおもてなし精神が無いというかデリカシーが無いというか…笑+302
-0
-
1049. 匿名 2019/09/30(月) 16:18:11
>>1
一生独身かもしれませんねって、その新婦のブーケGETしなきゃ結婚出来ないのかよ…自分が世界の中心過ぎてやばいね
しかも大勢の前でよくそんな発言できたね
ウケ狙いなのかわかんないけど寒過ぎる+178
-1
-
1057. 匿名 2019/09/30(月) 16:21:56
>>1
ひっど
それ本当に友達?少なくとも相手は主の事見下してるよね?そんな事されたら私なら絶縁だわ+125
-1
-
1063. 匿名 2019/09/30(月) 16:28:39
>>868
>>1
これさ、出たくないと思う人って前に出ないじゃない。それがさ、ご丁寧に司会が名前を読み上げるんだよね。本当に失礼な話だよ
+198
-0
-
1075. 匿名 2019/09/30(月) 16:36:31
>>1
未婚彼氏持ちははずされたのか?
気になる(笑)+54
-0
-
1126. 匿名 2019/09/30(月) 17:12:07
>>1
20年から30年前には、よく見たことある。
その頃の人は、自ら喜んでする感じだったし。
私も子どもだったけど、楽しそうだったから、やってみたかった。
そこまで感じの悪いコメントしてる花嫁は、見た事ないけどね。+42
-5
-
1129. 匿名 2019/09/30(月) 17:13:04
>>1
ブーケプルズに名指しで呼ばれてるのは見たことある。
選ばれた人っぽくて私は呼ばれたかったけど呼ばれなかったです!
「新婦の大切なご友人の中から抽選で選ばれました」というようなアナウンスでしたが、明らかに抽選ではないだろ、とは思いましたが。
「独身彼氏なしの」などというアナウンスはいらないですね。
+113
-0
-
1160. 匿名 2019/09/30(月) 17:27:17
>>1
私ならその場にいた独身同士で集まってあいつなんなの?って愚痴の二次会やるわ+91
-3
-
1164. 匿名 2019/09/30(月) 17:28:48
>>1
私は35歳にしてお嫁さんになったので、もちろんシングルの子もいたけど友人らのお子様も多く参加してくれたので、ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみ投げを主人としました。大人らも子供に取ってあげようと和気あいあいに終了しましたよ。演出はいくらでも替えられのに、せっかく来て下さるゲストを想えばそんな失礼な演出にはしないけどな。主さん、ご友人さん、本当にお祝いに駆け付けてショックでしたね。プランナーさんも少し考え着いたなかったのかな。+143
-6
-
1197. 匿名 2019/09/30(月) 17:42:56
>>1
新婦の言い方にかなり毒がありますね
それ聞いたら、新郎&新郎家族親戚不安になりそう
私なら根性&頭悪い嫁がきた~( ;∀;)と思いますわ
主、ムカつくだろうが気にすんな!多分周りは内心花嫁にドン引きだよ
その新婦さんは人生の晴れ舞台で自分で自分を貶めちゃった上に友達なくし、親族の心象も悪くしてる、最高の自業自得だね(^-^;+138
-0
-
1209. 匿名 2019/09/30(月) 17:50:58
>>1
独身でも別にいいじゃん
堂々としてればさ
そこで不快な顔とかするからやっぱり独身気にしてるのねとか思われちゃうのよ+5
-58
-
1245. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:12
>>1238
引け目があるから恥ずかしいんだよね。なのに恥をかいたと人のせいにしてる。
>>1のような扱いをされたら恥をかかされたと思うけど。+2
-47
-
1247. 匿名 2019/09/30(月) 18:05:23
>>1
うわあ…お花畑にもほどがある。
新婦のお母さんがまともな感覚でよかったけど、それじゃすまないことされたね。
でも会場の招待客はまともな人ならドン引きしてるからね。+105
-0
-
1281. 匿名 2019/09/30(月) 18:14:24
>>1
私も名指しで「独身の○○さん」って呼ばれたことある。しかも一人だけ呼ばれた。受け取るしかなかった...。花嫁は、職場の同僚です。+130
-0
-
1344. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:27
少なくとも>>1の花嫁のブーケはいらん
+29
-0
-
1348. 匿名 2019/09/30(月) 18:28:54
>>1あれ嫌だよね・・・
私は、地元の友人(新婦側)で出席したんだけど二次会のパーティーで独身女性・独身男性がペアを組まされ、独身男性のネクタイを早く結ぶゲームをやったよ(笑)
新郎新婦共に地元つながりがあって、独身男性にもたくさん知り合いが居たからいいようなもの・・・。
初対面でお前誰やねんっていう人もいたしちょっと配慮に欠けるなーと思った。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚+75
-0
-
1429. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:45
>>1
ブーケプルズだけど、同じようなことがありました。男友達が友人で、奥さんは1回会っただけだったけど、奥さんの独身友人に混ざって名前を呼ばれ前へ、、、。
しかも、私は半年前に婚約破棄したばかり、友人夫妻もそれ知ってたのになー。デリカシーないのか、奥さんが若かったからか(私より5つ下)
で、まんまと引当て、司会の人から「おふたりの幸せを渡された幸せな女性です。スピーチお願いします」
って、何の罰ゲームか(笑)
そのときに自分の結婚式では、トスもプルズも絶対やらないと決めました。+113
-1
-
1469. 匿名 2019/09/30(月) 18:53:37
>>1
これ、自分の親はまだしも新郎のご両親はどう思っただろうね。
まともな親なら今後苦労すると思うよ~その友達+88
-0
-
1486. 匿名 2019/09/30(月) 18:57:57
>>1
ムカつくね!
結婚で優劣つけたがるなんて馬鹿らしい。タイミングなんてそれぞれだし、結婚したら必ずしも幸せになれるわけでも未婚なら幸せじゃないわけもないのに上から目線な友人だね。
「ということで一生独身かもしれない」って発言も最低。デリカシーなさすぎる。
私は既婚だけど、その場面に出くわしたら絶対縁切りしてるわ。これからマイホームや妊娠を機に更にマウント取られるようになるよ。+126
-0
-
1488. 匿名 2019/09/30(月) 18:58:38
>>1
自分がやられて嫌だなと思うことだったので私はやりませんでした。
友人は、彼氏有無関係なく女子だけ集めてたから参加しやすかったなぁ。
すみません、その方離婚しそう。
+66
-0
-
1525. 匿名 2019/09/30(月) 19:11:26
イキイキキラキラしている美人なら参加する
ブサイクだから参加しない
なんかそういう風に決めつけている人いるけど、
>>1の場合はどう考えても新婦が悪いでしょ+99
-1
-
1537. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:11
>>1
私なんか39歳の時に、27歳の部下の結婚式でブーケトスに入れって言われたよ
その時ははっきり空気読まずに断ったけど
自分のことしか見えない子みたいだから関係切るいいチャンスだね!+118
-3
-
1540. 匿名 2019/09/30(月) 19:14:40
>>1
ブーケトス、名前呼ぶ場合もあるよ。
独身の方ー!とかじゃなくて「○○さん、○○さん、こちらへどうぞ!」って式場の人に呼ばれる式に出たことある。3歳とか小さな女の子たちも独身だから参加してた。
でも新婦がマイク持って進行するのは初めて聞いた。だって新婦って後ろ向いて花束投げるよね?
その前後でいちいちマイク持ってしゃべるの?
何度もブーケトス見たことあるけど新婦はニコニコしてふわって花束投げて、その後もただニコニコして見守って一旦控え室に帰っていってたけどな。
なんか新婦も変だし式場の演出も変わってるし嫌な思いしたね。+30
-1
-
1556. 匿名 2019/09/30(月) 19:21:37
>>1
これホントの話なら相当性格悪いし、人格疑う。しかも新婦でしょう。マトモに考えるとどう!先に結婚したよ!貴女達は無理ね!と聞こえる。性根腐ってるね。
これは友人無くしたわ。出席して後悔したパターン。まあ主は冗談として受け止めるしかない。大人の対応で。向こうの母親が詫び入れるとか相当だね。申し訳ないけどこの夫婦離婚早いかな。+114
-0
-
1563. 匿名 2019/09/30(月) 19:22:46
>>1
失笑するくらい人の気持ちがわからん女だね、その新婦は。馬鹿じゃないのか……
受けとりたくもないよね、そんなこと言われて
しかも受け取らなかったら、更に無礼なこと言ってさ
話にならないよ
主さんが腹立ったのは、当たり前だよ
デリカシー無さすぎて、引くわ
嫌な思いをされましたね。その先の付き合いを考えちゃうな、そんな人……
フェードアウトしても、いいんじゃないの?
+81
-0
-
1570. 匿名 2019/09/30(月) 19:26:30
>>1
私はアラフィフで大分前に不快なブーケトス経験しました。ちなみに本人でき婚(-。-)y-~
巨乳デブスで男途切れない自慢がうざかったけど
断れず結婚式に行きました。
当時20過ぎだったかな。
披露宴終わってから
ブーケトスするから!としろぬりの不細工な
花嫁にいわれたけどしぶしぶみたいな。
うざいですよね。
ほんとに気心知れた人でやるなら
まだしも
微妙な関係、しかもデブスから
上からいわれて不愉快でした。
ブーケトスって古くさく無神経、なんかよろしくない
習慣ですよね。
花嫁が幸せの頂点みたいな片寄った価値観。
私は当時まだ若くキャリア思考だったから
けっ、と毒づいてました。
ちなみに彼女は離婚しました。
+19
-5
-
1610. 匿名 2019/09/30(月) 19:38:33
>>1
落ちたブーケ踏んでもいいくらいだね!
え?そういう厄落としなんですよねー?とか言って。+19
-5
-
1642. 匿名 2019/09/30(月) 19:47:18
>>1
私なら誰も拾わなかったブーケ拾って新婦に投げつけて「人を馬鹿にして楽しいか?」って怒鳴ってめちゃくちゃにしてやるわ。+55
-2
-
1692. 匿名 2019/09/30(月) 20:03:37
>>1
大抵は自由参加だったりお友だちの方~だったりするけど、たまに独身だけ前に集める時あるよね。
無視してたら、おいでおいでって呼ばれてイライラしたけど、目立つの嫌いなので無視しました。
一番仲のいい友達の式ではブーケトスはなくて、二次会で「はいっ」って普通にくれた。他の友達が羨ましがったら「○○ちゃんお花好きだから」って理由でくれたって言ってた。こういう子は幸せでいられるよね。+120
-2
-
1701. 匿名 2019/09/30(月) 20:05:50
>>1
単純にブーケトスの賛否を問うトピかと思ったら
予想の100倍ひどかった。。。+138
-1
-
1702. 匿名 2019/09/30(月) 20:06:20
>>1
従兄弟の結婚式で似たような事あったよ。
新婦がアラサーの先輩女史を名指したあとに、本人に年齢言わせて未婚だと数百人の前で晒し者にしてた。
他人だけど不快だったわ。新婦が大嫌いになってそれから一切関わっていない。+115
-0
-
1749. 匿名 2019/09/30(月) 20:23:32
>>1
縁切るくらいの出来事だよね。
ご祝儀代、交通費、美容室代等をかけてお祝いに駆けつけた友人に対して有り得ないよ。+68
-0
-
1792. 匿名 2019/09/30(月) 20:45:53
>>1
ありえない!
残酷物語+22
-0
-
1796. 匿名 2019/09/30(月) 20:47:15
>>1
新婦のお母さま、ちゃんとした方ですね。きっと娘を叱ったと思います。泣きながら叱ったと思います。+59
-3
-
1817. 匿名 2019/09/30(月) 20:52:37
>>1
独身で彼氏ナシ(大人の女性のみ)名指しで前に出させ
「幸せ争奪戦を開催しまーす!名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!私達の幸せをブーケに託すのでいち早くキャッチしてください!!」
ご友人、いくらウエディングハイだとはいえ、アホ過ぎない?
そりゃ誰も取らないわ。新婦お母様可愛そうだね祝いの嬉しい日がぶち壊しだろうに…。
私も他の方と同じく、こんな失礼な演出初めて聞いた。ブーケトスやらない人が多い中、やる人もいたから経験はあるけど子供含めて独身の方は前の方にどうぞー。程度でしたよ。
友人や上司スピーチして独身だとバレてても嫌らしく前に出てこない人には無理強いさせてなかったです。
子供いたら子供に取らせる笑
やっぱり、これが一番平和だし和やかだから。+45
-0
-
1850. 匿名 2019/09/30(月) 21:06:59
>>1
結婚することだけが女の幸せじゃない。
余計なお世話。
そんな人いたら即縁切る+24
-0
-
1854. 匿名 2019/09/30(月) 21:09:04
>>1 みただけで不快だわ。
5人以外の式に参加してた人達も不快に思ってたはず。更に一生独身って……。
止めなかった新郎も似た者同士なんだろうね。
お疲れ様。
縁切った方がいいよ。+96
-0
-
1929. 匿名 2019/09/30(月) 21:30:48
>>1
私は32歳の時に出席した2個下の後輩の結婚式で、自分だけ名前呼ばれてブーケ手渡されたよ
〇〇先輩にはいつもお世話になってるから早く幸せになって欲しい!!!
って。へー、そーなんやー、としか返せなかった。
もう7年前の話ですが、未だ独身です。+45
-0
-
1943. 匿名 2019/09/30(月) 21:36:43
結婚式に呼ばれる女性たちは、その日にあけておいえ、結婚式前からドレスや着物など買って、ともすれば髪の毛も美容院でセットして、ご祝儀もだして、それで人前で笑い者みたいにされたら、馬鹿馬鹿しくてやってられないよね
>>1は、縁切っていいレベル
無礼過ぎる+91
-0
-
1957. 匿名 2019/09/30(月) 21:39:50
>>1941 >>1944
これめちゃくちゃいいやん。
これなら私も全力で参加するわ!
>>1みたいなのは見ててつらいしブーケとか困るだけだし😓+38
-0
-
1992. 匿名 2019/09/30(月) 21:55:17
>>1
24~28くらいまで結婚式出た31歳です。ほぼ毎回ブーケトスないしプルズ?はあり、年齢上がるにつれ未婚者も少なくなるけど花嫁さんも参加者も何となく空気を読んで…って感じでした。
そのようなアナウンスは聞いたことがないです。
ちなみに私は狙ってもないけど結構受け取ってしまうことがありましたが、結婚の気配もないです(笑)
主さんは不快な思いに囚われてほしくないです。+30
-0
-
2017. 匿名 2019/09/30(月) 22:02:30
>>1
新婦ウゼー!+32
-0
-
2018. 匿名 2019/09/30(月) 22:02:31
>>1
この花嫁、アスペルガーだよね
多分悪意なく言ったんだと思う+44
-6
-
2035. 匿名 2019/09/30(月) 22:05:33
>>1
こんなアスペルガーとは縁を切りましょう
また、他のところでなにかしらやらかすよ+25
-1
-
2042. 匿名 2019/09/30(月) 22:06:41
>>1
元気出して
私なんか33でそれやられたよ(笑)
主さんのように、嫌味たらしい人じゃなかったけど
37の今も独身(笑)+46
-0
-
2198. 匿名 2019/09/30(月) 22:54:40
>>1
私なんか新郎側の独身男性と2人で前に呼ばれて餅をつかされたわ。(もちろんその男性とは初対面)
男性が餅をついて、私がぺったんした。
その餅が後から振舞われた。
なんだこれと思った。+87
-0
-
2228. 匿名 2019/09/30(月) 23:07:31
>>1
これレサーブして花嫁に返して普通に帰って良くない?
身内や職場仲間なら難しいかもだけど、こんな友達いらないし、周りにどう思われようと二度と会う事ないだろうから、サイゼリヤでも(そのくらいやっすいランチかディナー)良いから食べて独身仲間たちと雑談した方が有意義に過ごせそう+32
-1
-
2291. 匿名 2019/09/30(月) 23:27:59
>>1
新婦が自分の結婚式で自分の頭悪さと性悪を披露しただけ。損したのは新婦だから。+35
-0
-
2303. 匿名 2019/09/30(月) 23:30:45
>>1
新婦の人柄が皆に知れ渡っただけ。+45
-0
-
2310. 匿名 2019/09/30(月) 23:36:39
>>1
母親が謝りに来るほど新婦が馬鹿って事、そこにいたみんなは分かってるから大丈夫だよ!
周りは、あのお花畑馬鹿~くらいに思ってるよ。
+49
-0
-
2329. 匿名 2019/09/30(月) 23:44:38
>>1
私も幼馴染の結婚式で似たような経験ある‼️
彼氏なしまでは言われなかったけど。
当時36歳で、彼氏と別れたばかりの私を
花嫁、花嫁母、花嫁叔母に大声で前に呼び出され
ブーケトスに並ばされた。
年も年だから、同年代の独身なんていなくて私の他は姪っ子とかちっちゃい女の子ばっかり。
しかもブーケはチュッパチャプス束ねたやつで尚更要らんわ‼️
凄い勢いで私の方に飛んできて頭に当たったらめちゃくちゃ痛そうだから渋々キャッチしました。
ちなみに幼馴染は結婚後お花畑脳が解消したので、今でもそこそこ仲良くしてます。
+25
-0
-
2353. 匿名 2019/09/30(月) 23:55:49
>>2320
ぶっちゃけそういう新婦は離婚する率高そう笑
嫌な奴の不幸話とかざまぁな話好きだから>>1の新婦も離婚したらいいな笑笑+31
-0
-
2369. 匿名 2019/10/01(火) 00:01:08
>>1
ブーケトスってまだあるんだ?
参列した時になかったような…
性格悪い空気読めない花嫁だね
旦那家族はどんな反応だったのかな?
+20
-0
-
2384. 匿名 2019/10/01(火) 00:10:42
>>1
友達一人減るのはさみしいかもしれないけど、私ならその人とは連絡もしないかな。
悪いけれど、そんなおバカな女と結婚した男性も残念な人かも知れないですね。+22
-0
-
2388. 匿名 2019/10/01(火) 00:11:59
>>1
そんなブーケトス、アタックしちゃえ!+9
-0
-
2443. 匿名 2019/10/01(火) 00:47:49
とにかく参加した人にあの式良かったね。楽しかった!ってその後も時々思い出話に出るくらいおもてなしをしたい。このおもてなしを新婚はいで履き違えると>>1 事件みたいになるから、独身彼氏なしの今の内に式のプラン考えておこう。+11
-1
-
2445. 匿名 2019/10/01(火) 00:49:24
>>1
あんなの公開処刑に近い。今度あんな企画やってたらブーケ取って床に叩きつけてやるわ!+20
-0
-
2459. 匿名 2019/10/01(火) 00:56:01
>>1
わたしも呼ばれたが、こういうの大嫌いだから出ていかなかったわ。
「結婚が全て」とか「してない人はおかしい」と思ってる人はいつの時代を生きてんねん!
主と同じことされたら、友達辞めるかな。ゆっくり距離を置いていくわ、私なら。+33
-1
-
2463. 匿名 2019/10/01(火) 00:58:23
>>1
その新婦は結婚式の後一気に友達減ったなw+25
-0
-
2495. 匿名 2019/10/01(火) 01:22:33
>>1
私ならトイレ行く振りして帰ります。自分のカバンだけ持って。そして、友達とは二度と関わりません。+18
-0
-
2531. 匿名 2019/10/01(火) 01:57:40
>>1
心狭過ぎだし器小さ過ぎ
一生結婚できませんね+4
-19
-
2611. 匿名 2019/10/01(火) 02:35:10
>>2608
>>1の場合もそう思うの…??+1
-2
-
2615. 匿名 2019/10/01(火) 02:37:44
ブーケトスがあったら嬉しいです。
>>1みたいに彼氏なしと紹介されるのは嫌ですが。+3
-2
-
2643. 匿名 2019/10/01(火) 02:51:54
>>2584
少なくとも>>1のは少しくらいの範疇超えてるでしょ+7
-0
-
2649. 匿名 2019/10/01(火) 02:54:21
>>2610
出席者にブーケトスしたらやりたい?
って聞いてみたら?
結婚式に呼ぶ友達なら聞けるでしょ。
出席してくれてありがと〜
実は〜
って電話でもメールでもしたらいいよ。
若い人が多いとやって欲しいと思う人も中にはいるだろうから。
>>1みたいに彼氏無し独身者の方〜なんてさすがに言わないでね?+12
-0
-
2663. 匿名 2019/10/01(火) 03:04:13
>>2653
>>1の新婦なの?って位、友達の気持ちを考えられないんだね。
祝う気持ちなんてブーケトスの様に地に落ちたよ。
まぁ、結婚してしばらくは楽しい新婚生活送るだろうから新婦に友達がいなくても問題無いだろうね。+11
-0
-
2670. 匿名 2019/10/01(火) 03:07:40
>>1友人の結婚式にケチがついちゃったわけだけど
受け取らなかった人たちは胸が痛まないのかな…。+1
-15
-
2684. 匿名 2019/10/01(火) 03:18:26
>>2677
>>1の式はもしブーケ受け取ってもらっても大惨事になってたと思うけど。気づいてないの?+9
-1
-
2694. 匿名 2019/10/01(火) 03:21:41
私の友達が>>1みたいなことしたらとりあえず許す。
だけどあとで叱るかも。その場は笑顔で祝うよ。+2
-1
-
2733. 匿名 2019/10/01(火) 03:42:50
>>1そんな変な花嫁は居なかったけど、仲間内でブーケトスの時に、当時独身だった私を含め4人が行きなよ〜って前に出された。
100人近くいる参列者のなかで4人だけが前に出されて恥ずかしかった。
ブーケトスの文化無くなって欲しい。
私は結婚式でブーケトスはしませんでした。+17
-1
-
2767. 匿名 2019/10/01(火) 04:11:03
>>1
そんなことした奴って決まって離婚するよ
経験上離婚したやつ多い
仕事で50回以上参加してるけど+25
-0
-
2792. 匿名 2019/10/01(火) 04:31:56
>>2790
プライド高くて可愛げがないのは>>1の花嫁では?+19
-1
-
2796. 匿名 2019/10/01(火) 04:35:12
>>1
え、主の年齢ならまだマシよ
私なんて36歳で呼ばれたよ
嫌がらせかとしか思えなかった+21
-0
-
2833. 匿名 2019/10/01(火) 05:04:30
>>1
私は31で結婚して独身も既婚者もいたけど元々そんなに人呼ばなかったし自分からブーケトスなしでって言ったよ!
本当にブーケで幸せになれる〜とか思ってるの若い子だけでしょ
本当失礼な人だね。+9
-0
-
2861. 匿名 2019/10/01(火) 05:44:50
>>1
結局はブーケトスが悪いんじゃなく、ブーケトスを楽しめないメンバーを選出した新婦(友達を理解してない)がダメだったんだと思う
ブーケトス自体は悪じゃない+15
-15
-
2883. 匿名 2019/10/01(火) 06:09:13
>>2516
あなたが普通だよ。
このトピで>>1を擁護する人が異常なんだよ。
コンプレックスと自意識過剰の人ばかりだよね。
結婚式なのに新婦より自分、新婦の幸せや美しさを褒めるより自分。
それががるちゃん。
だから常に人の悪口で盛り上がってる。だから結婚式のご祝儀ですらお金がーと騒ぐ。+10
-24
-
2995. 匿名 2019/10/01(火) 08:05:01
>>1
主さんはなんでその人と仲良くなったんだろうか。
まあこれで離れられるから良かったね。
親戚はこれからしんどいだろうなあ。+4
-0
-
3039. 匿名 2019/10/01(火) 08:38:43
>>1
私は別に独身で呼ばれても何も思わないよ
実際に27のとき呼ばれたこともあるし
見下されてるとも思わないな〜
てかブーケもらったら単純に嬉しいw
だけど自分はやらなかったよ
嫌がる人もいるんやなって知ってたから+5
-7
-
3063. 匿名 2019/10/01(火) 08:52:21
>>1
作り話感満載ですね+2
-6
-
3083. 匿名 2019/10/01(火) 09:04:19
>>1
>大人げないとは思いつつも不快感の方が強く私も誰もブーケを拾いませんでした。
ここでスカッとした。しかし感じの悪い新婦ですねー!新郎も止めろよ!+12
-0
-
3116. 匿名 2019/10/01(火) 09:28:07
>>3054
今回の場合は「独身の彼氏なし達よ、ありがたく私の幸せに続けるかもしれない運を奪い合いなさい!!」って感じが出てるから不快なのでは?
あんた達の為に場を用意してやった、みたいな
ブーケトス自体は別に悪くないと思うし、女性の皆さんどうぞ〜!位のアナウンスなら、>>1さんもここまでは不快にならなかったと思うよ
何で?独身がコンプレックスなの?ニラニラ
無邪気を装えば何言っても許されるものではないと思うけど…
+25
-0
-
3121. 匿名 2019/10/01(火) 09:31:45
>>1
>名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!
これはひどいw+12
-0
-
3131. 匿名 2019/10/01(火) 09:39:28
>>1新婦、それを面白い盛り上がると思って言ってるんだよ。バカだから。+8
-0
-
3163. 匿名 2019/10/01(火) 10:00:17
>>1
こういう女性って、仲良いことに胡坐をかくというか
「みんな冗談通じないなんてやーねー」とかいう考えしてるんだろうね
+10
-0
-
3204. 匿名 2019/10/01(火) 10:25:06
そもそも披露宴の本来の意味を理解してない人が>>1の花嫁みたいにやらかすんだよね。
そんな人の披露宴に御祝儀やヘアメイク等で数万円払ってまで参加したくないw+7
-0
-
3219. 匿名 2019/10/01(火) 10:32:47
>>1
嫁ぎ先の女性達が一気にこいつダメだ認定した事でしょう。+9
-0
-
3228. 匿名 2019/10/01(火) 10:35:40
>>1
>>幸せ争奪戦を開催しまーす!名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!私達の幸せをブーケに託すのでいち早くキャッチしてください!!
ブーケトスはともかく、余計なセリフはヤバイよね。
特にこの部分→「名前を呼ばれた彼氏なし独身の方々!」+11
-0
-
3232. 匿名 2019/10/01(火) 10:36:48
>>1
そいつ離婚したら、今度主さんの結婚式で「バツイチ独身の方〜!」って呼び出して単独ブーケトスしてやればいいよ。+4
-1
-
3250. 匿名 2019/10/01(火) 10:46:32
>>1
私も自分の式でブーケトスしたけど、出席者全員対象で投げたよ。「キャッチしたゲストの方に幸せが訪れますように」って階段の上から。
そしたらまさかの旦那の友人がキャッチして大盛り上がりだった。
後から皆楽しかった!って言ってくれて嬉しかった。
ちなみに彼は2年後に結婚しました!+4
-5
-
3298. 匿名 2019/10/01(火) 11:24:37
>>1結婚式ってお祝いだからさ、よほどの事でない限りみんな盛り上げよう、祝おうと思うものだよね。
なのに集められた女子が誰一人として拾おうとしなかったということは…お察しします(^^;+11
-0
-
3307. 匿名 2019/10/01(火) 11:28:22
>>1
私、既婚だけど、もしその場に居たら、「じゃ~、私もらっちゃおうかな~?」ってブーケ拾って、凍った空気を和らげに出動しちゃうかな。しかし、人に気を使わせまくる酷い演出。花嫁ハイになりすぎ。+12
-1
-
3448. 匿名 2019/10/01(火) 13:57:01
>>1
辱しめを受けた全員で、そのまま黙ってバッグを持って帰ってしまえばよかったのに、と思うくらい新婦の無礼さが物凄い
付き合い止めていいと思うよ
あと、この話は仲間内で広めていい失礼過ぎて、驚いてしまった+7
-0
-
3460. 匿名 2019/10/01(火) 14:04:04
>>1みたいな、自分さえ良ければいい、人の気持ちなんて知らない!という非常識なタイプが、将来には、子供を道路族にさせて平気な馬鹿親になったり、近隣の迷惑を考えずに自宅の外の敷地や自分の家の前の道路で人を呼んでBBQしたりして騒いで近隣に大迷惑をかけたり、家族で騒音をだして近所迷惑をかけながら嫌われて生きていくタイプなんだろうね
その癖、自分が同じことをされたら、激怒するタイプ
+8
-0
-
3497. 匿名 2019/10/01(火) 14:29:22
>>3477
ゲストの女性たちは、新郎新婦から結婚式の連絡をされてから、その日の為に時間をあけておいて、お式に参列するためのドレスや着物を買って、ともすれば美容院で当日の日に早くから髪の毛をセットして、ご祝儀3万円用意して、そこでなんで結婚式という人前でホスト側から辱しめられてまで、辱しめられたゲストが気を遣わねばならんのか
大人としての振る舞いと言いたいのだろうけれど、年頃の女性たちを前にわざわざ晒させて、独身女たちですよー!と顔を出させられて、いい気分の年頃の女性たちはいない。
そんなことに配慮も気遣いもできない>>1の新婦の馬鹿さのほうが、大人の振る舞いとして、どうかしている
+16
-0
-
3688. 匿名 2019/10/01(火) 23:17:09
1.そもそもトスもプルズも否定派
2.トス・プルズは否定だが、参加対象者や投げる物に配慮があればあり
3.トス・プルズは肯定だが、>>1の新婦の暴言が酷いのがダメ
4.トス・プルズ肯定派(>>1は読んでない)+0
-0
-
3692. 匿名 2019/10/01(火) 23:23:43
1.そもそもトスもプルズも反対派
2.トス・プルズは反対だが、参加者への呼びかけ方や物によってはアリ
3.トス・プルズは賛成だが>>1の新婦の暴言が酷いのはだめ
4.トス・プルズ賛成派(>>1は読んでない)+0
-0
-
3744. 匿名 2019/10/02(水) 11:26:13
>>1
旦那の義妹の結婚式に、義妹が私の妹にそれをやらかしましたよ。
義妹は妹と同い年だからなにかと対抗心を燃やしてたみたいで。
妹はブーケ受け取らず、二次会で義妹とその旦那の目の前で結婚決まったって発表してた。+5
-0
-
3766. 匿名 2019/10/04(金) 07:20:10
>>1
私も同じような事された。
皆んなやりたくないから挙手しなかったら、まわりから囃し立てられて、それを見た新婦のお母さんに腕掴まれて無理やりやってあげてと言われて仕方なく…
しかも彼氏もいない人という事でやらされた。
まわりは何とも思ってないかもしれないけど、やらされた女の子達はドン引きな顔だったし、すごく不快だった。
新婦も元々性格に問題ありだったから、この子にしてこの親ありだなと思った。
盛り上がるための道具に人の事使うな!!!
思い出すだけで腹がたつから主の気持ちすごくわかるよ。+15
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する