-
36. 匿名 2019/09/27(金) 17:31:11
令和2年7月生まれの赤ちゃんの親はモヤモヤだろうね😅+218
-1
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 17:33:47
>>36
ま、そういうのは仕方ないよね
出産一時金の引き上げのタイミングで産んだ私もちょっと損したけどさw
言っても変わらんからね+99
-1
-
106. 匿名 2019/09/27(金) 18:11:35
>>36
まぁまだ妊娠してない時期だしどうしても無料がいいなら子作り遅らせたらいいんじゃないの+52
-1
-
118. 匿名 2019/09/27(金) 18:19:10
>>36
今年の七月に産んだから、羨ましいと思ったけど一年後ならまぁしょうがないと思える。
来年生まれだときっとモヤってたわw+46
-0
-
185. 匿名 2019/09/27(金) 20:53:49
>>36
健康に生まれればそれで十分だけど予定日が8月上旬で7月末に生まれたらショックだね+10
-0
-
269. 匿名 2019/09/28(土) 14:10:52
>>36
せめて年度初めの4月からにしたらいいのにね。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する