ガールズちゃんねる
  • 2624. 匿名 2019/09/28(土) 19:37:35 

    >>2056
    「向かいの部屋」問題

    ▽メンバー〔B〕が引越したという甲の説明に納得していない山口さん:
    山口「引っ越してもいないのに鍵もらえなくない?」「あの人が言うには大家さんがポストに鍵を入れていてそこから鍵を取ったと言っていて、引っ越しもしてはいないけど部屋は借りている状態だと言っているので、それを確認するために大家さんに連絡は取りたいという状態です」

    ▽鍵の入手について。厄介ファンでもメンバー〔B〕でもない、どこの誰に「申込み」をし鍵を「引き継いで」受取ったのか?:
    甲「俺は〔B〕 と直接、そういうコンタクトは取ってない」「受け取りはポストから受けとって」「それは〔B〕が直接渡したんじゃなくて、それは多分、1回返したんだと思うけど、それをその引き継ぎで、俺が、借りたというか受け取ったのも……」「〔B〕がそこを出て行ってるっていうのを聞いたからそれでポストのところに申し込んで引き継ぎで受け取った」(※「申し込んで」?どこの誰に?厄介ファン仲間からの場合は「申し込み」なんて表現はしないのでは?)「〔B〕が入れたのかどうかはわからない」「引き継ぎっていうかあれ、短期で入る、できるみたいなやつでそれでその次に行けば大丈夫だよってなったから、次に行って」(※〔B〕でないのであれば、誰が「次に行けば大丈夫だよ」と言ったのか?大丈夫とはどういう意味か?不動産管理会社はそんなことは言わないのでは?)

    ▽情報伝達について:
    甲「〔B〕が出るってのは聞いてたから直接じゃないけど」、山口「直接じゃないけどポストに入れるからそれをとってそこに住めばいいって言われてたんでしょ?ツテで」(※「ツテ」は厄介ファンの「ツテ」なのだろうか、それとも?)

    ▽住むことを前提とした部屋ではなかったのか?:
    甲「住めばいいとかじゃないけど」(※甲は他のマンションに済み、当該マンションに別部屋もなぜか借りている)

    ▽山口さんが最初の例ではなく、前例もあったのでは?:
    甲「今までずっとこういう風になったことが一度もなくて普通に話せてたから」「まったく同じじゃないけど、話しかけて、こういう風になったことがなかったから」

    (註:発言は文春オンライン9/7から調査研究コメント目的により部分引用)

    +22

    -0