-
135. 匿名 2014/11/15(土) 17:53:24
塾行ったことないし普段も家で勉強なんてほぼしたことないけど、某国立大出身です。
勉強は効率だと思います。
授業で、先生が何回も言うところは大事なところなので、ノートにでっかく印つける。模試とかをたくさん解くと傾向がわかるから、テストに出ないところに時間をさかなくてよくなる。
あとは、ノートを綺麗にまとめることをしない→友達ですごく綺麗にまとめるけど頭よくない人いました。まとめることに時間使うくらいなら、テストに出やすい問題を殴り書きでもひたすら解いたほういいです。
8さんのような反復学習もかなりききました!+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する