-
1. 匿名 2019/09/20(金) 14:58:52
現在、一軒家を建てる為に打ち合わせ中です。
間取り、電気、オプション…
考えることがありすぎて混乱しています。
家造りをされたことがある方、ここはこうして良かった、あれはああしておけば良かった、というのがあれば是非教えて下さい。
+211
-10
-
330. 匿名 2019/09/21(土) 00:22:25
>>1
今二階建建築中です。旦那の譲れない希望もあり吹き抜けリビング階段です(´△`)↓
もうちょっと考えようよと言ってもシーリングファン付けるから空調だって良いはず!と言って聞き入れてくれず⤵
あと洗面所と脱衣場は別の方が良い。キッチンに勝手口付けるなら、靴を脱ぎ履き出来る土間があれば良い。近隣に施設や車通りが多い場所なら窓ガラスは曇りガラスが良いかと...。お風呂に行くにも2階に上がるにも全部リビングを通らないと行けないのはもしお客さんが来てる時は居心地良くないと思う。
私の意見は我儘過ぎると全部却下されました。
しかも旦那の母親と同居。楽しみがありません。+51
-2
-
338. 匿名 2019/09/21(土) 01:03:30
>>1
もし気にする様なら鬼門・裏鬼門の事はハウスメーカーさんとちゃんと話する事!こっちから言わないとハウスメーカーも何も言わないで設計するので、うちは鬼門に玄関、裏鬼門にキッチンとなりました。私の勉強不足でそこが後悔してます!+12
-4
-
356. 匿名 2019/09/21(土) 04:18:34
>>1
・二階にも洗面所がある方が良いです。
・コンセント多くして貰ったけどまだ足りない。
・キッチンの調理するスペースにコンセントがあると、フードプロセッサーやミキサーを使う時に便利。
・うちはお風呂の蛇口をホースが付けられるタイプにした方が良かったなって思いました。
・あとシャワーのホースが蛇口に干渉して使いづらくて失敗。
・トイレは停電時でも手動で流せる物がついてるトイレにすれば良かったなって後悔しています。+17
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する