ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/09/19(木) 13:11:35 

    休憩時間に休憩室で、各々手作り弁当やカップラーメンを食べていたら、妊娠中の同僚に「悪阻で辛いから、そんなに匂いが強いものをみんなが集まるところで食べないでもらえませんか?」と言われました。私含め、悪阻の辛さも知っている人が多いためその場ではごめんねと謝り、その日は他の同僚と自分の車の中でお弁当を食べました。妊娠中の同僚の言い分も分からなくはないですが、なんだか府に落ちません。とりあえず、その日以降は妊娠中の同僚とシフトが重なるときはおにぎりにしてますが、その配慮をすることが少しストレスです…。

    +1769

    -18

  • 5. 匿名 2019/09/19(木) 13:12:56 

    >>1
    妊婦さんが席外すべきだと思う。

    +2958

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/19(木) 13:13:40 

    >>1
    私が妊婦なら自分が移動した方が早いと思う。

    実際そうしてた。

    +1328

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/19(木) 13:14:09 

    >>1
    配慮する必要ないと思う。
    休憩室でしか飲食は禁止なの?
    私だったら外で食べるかな。
    本来は、その妊婦さんが外で食べるべきだと思うけど。

    妊婦1人が自分の希望で状況を変えたのに
    そこまで人に配慮を求めるのは違うと思う。

    経産婦です。

    +704

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/19(木) 13:14:43 

    >>1 全員がそういうわけじゃないからね。
    その妊婦が自己中なだけだからね!!!

    +433

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/19(木) 13:16:02 

    >>1
    ところで、主の職場はお昼ご飯はどこで食べると決まってるの?

    妊婦さんが悪阻が辛いのは分かるけど、主が遠慮しなくても良い気もします。

    妊婦さんには、他に休憩してもらう所はないのかしら?

    +298

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/19(木) 13:17:03 

    >>1

    その妊婦さんがおかしい。
    みんなの休憩室であって、その人だけの休憩室じゃないよね。

    配慮はさせるものではないよ。

    でもめんどくさそうだから、関わらないためにも言うこと聞いてた方がいいかも。
    その人、何かあった時、周りのせいにしそう、

    +296

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/19(木) 13:18:26 

    >>1
    タバコ配慮すべきは分かるけど、何だそいつ⁉
    そう言うヤツのせいで、妊婦サマって揶揄されるんだよ(怒)

    +300

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/19(木) 13:22:56 

    >>1
    早めに産休に入って欲しいね
    昼食は午後からの活力なんだし好きな物を食べたい

    +237

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/19(木) 13:24:08 

    >>1
    何そいつw
    だったらその妊婦が別の場所で食べればいいだけの話でしょう
    何様のつもりなのそいつ
    妊婦様?

    +190

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/19(木) 13:29:26 

    >>1
    ワガママな人だね
    なんで一人のためにみんなが我慢しなきゃいけないのかな
    これから産休でしょう?会社の人たちにもっとお世話になるのだから、そんな小さなことぐらい自分で解決できなくてどうすんの
    妊娠始まったばかりでこんなだったら、産まれてからもずーっと、子持ちだからと図々しく自己主張してくるのが目に見えてる
    厄介な人だよ

    +177

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/19(木) 13:31:57 

    >>1
    休憩室はみんなの休憩室だからね。
    妊婦同僚さんが、別で昼食摂ればいいだけ。
    そのうちカップ麺だけじゃなくて、揚げ物いやだ、焼きそばいやだ、ご飯の匂いやだってなりそう。

    +145

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/19(木) 13:34:57 

    >>1

    前の職場で納豆食べてた人は注意されてたけど(妊婦とか関係なく)、カップラーメンくらいは許してほしいよね。

    +128

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/19(木) 13:45:08 

    >>1
    そんな事くらい「妊婦であるあなたが配慮して下さい」「私達が席移動するっておかしくない?」って本人に言いってほしい。その妊婦が調子乗るだけじゃん。
    後から愚痴をトピ立てるくらい腹立つなら言い返してよ。

    +89

    -25

  • 183. 匿名 2019/09/19(木) 13:50:11 

    >>1
    くさや食べてたならまだしもカップ麺は昼ごはんとしては普通なのにね

    +155

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/19(木) 14:03:45 

    >>1
    つわりがやっと終わりをみせたばかりの妊娠4ヶ月ですが、昼休憩はいつもさっと軽く食べて休憩室を出て、あとは空いてる個室で休ませてもらってましたよ。今はつわりも落ち着いたのでにおいもそこまで気にならずみんなと一緒に最後まで休憩室いてまーす。

    +25

    -5

  • 224. 匿名 2019/09/19(木) 14:20:30 

    >>1
    経産婦だけど、私ならその場を離れるよ。
    その妊婦、主さんを下に見てる。
    職場の人優しい人が多いんだね。気が強い人がいるなら、自分が離れればいいじゃないって言ってもらう

    +122

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/19(木) 15:11:01 

    >>1
    くそ妊婦2回目読んだらよけい腹立つ😡⚡️休憩室を自分のものと思ってるよね、さっさと辞めればいい
    何人かで上に言いなよ 休憩室つかえませんって

    +97

    -1

  • 249. 匿名 2019/09/19(木) 15:14:58 

    >>1に登場する妊婦さんが強烈過ぎる

    +33

    -0

  • 252. 匿名 2019/09/19(木) 15:19:45 

    >>1さん
    自分も妊娠経験がありますが、明らかにその人がおかしい
    みんなの休憩室なんだから匂いで辛いなら自分が別の場所で休憩とればいいのに
    こういう人のせいで妊婦のイメージが悪くなる
    悪阻辛いなら仕事一旦休んだらどうですか?と言いたいくらい

    +116

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/19(木) 23:15:50 

    >>1
    今妊娠中です。悪阻の辛さはわかるけども。体に負担がかかる業務を手伝ってもらうとかではなく、休憩中の過ごし方まで周りの配慮を求めるとは?妊婦様と呼ばれる原因がこういうことなんですね。
    その妊娠様もいろいろと事情があって勤務を継続されているのでしょうが、これはただのワガママですよね。こんなことしてたら産後も誰からもお祝いしてもらえないんじゃないですかね

    +40

    -1

  • 323. 匿名 2019/09/20(金) 00:17:02 

    >>1
    何となく妊娠しただけで働き続けることに抵抗と遠慮と色々複雑な思いでいてるのにソイツすごいな
    何様って思ってしまった
    仕事はきちんと出来てるの?休憩室でそんなんだからあれ持てないこれ持てないワガママ言ってませんか?

    ほんとよくそんなこと言えたもんだわ、私には出来ない
    男女いる職場?女だけの職場とかなら結構ワガママ言うよね女って

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/20(金) 00:44:03 

    >>1
    私も妊娠中に働いていましたが
    皆に出来るだけ迷惑かけないと
    いつも通りに仕事をしていました。
    お昼休憩のことを言うなんて
    マイカーで休めばいいのに。
    その方そんな様子で、よく仕事出来ますね。
    主さん以外にも言ってませんか?
    そんな態度を続けていたら、総スカン食らって
    復帰が出来なさそう。

    +16

    -0

  • 328. 匿名 2019/09/20(金) 01:15:32 

    >>1
    これからどんどんエスカレートしていきそう…
    お弁当だけではなくて、○○さんのシャンプーの香りが無理~!とか始まりそうだね。

    +24

    -0

  • 349. 匿名 2019/09/20(金) 07:34:15 

    >>1
    悪阻無かったから辛さが分からないけど、妊婦さまが席を外したほうが良い
    ただでさえ業務や他のことで周りが気を使ってるかもしれないのに、休憩中まで気を使いたくない

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/20(金) 09:24:12 

    >>1

    この妊婦、何様?
    自分が別で食べろよって思う。

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/20(金) 11:35:59 

    >>1
    そういう人は何かにつけて
    「妊婦だから気を使ってほしいんだけど」
    と今後を色々なことを要求してくるかもね


    ちょっと話がずれるけど
    自身のつわりの時期に、
    旦那が休日1日義実家で過ごして
    夕飯に餃子をご馳走になって帰ってきたことを思い出した

    結構きつい吐きづわりだったから
    「ただいま」の一声とほぼ同時に吐き、
    夜は部屋が餃子臭くて吐き続けほとんど寝られなかった
    嗅覚ってこんな敏感になるんだって驚いたよ

    その時はつわりに終わりが見えなくて、
    ほとんど布団とトイレの往復で精神的にもかなり参ってたので
    「夕食に餃子なんて嫌がらせですか?」
    って被害妄想が激しかったな笑


    でも別にオフィスで食べてるわけじゃないしね…
    言い方もちょっと嫌な感じしますね!




    +7

    -0

  • 373. 匿名 2019/09/20(金) 12:56:23 

    >>1

    それはおかしくない?
    妊婦さんになった人が席を外すもんじゃないの?
    たまぁに、私達が今日は席を譲るよ!て一言話して変わればいいよ。
    毎回なんて変わる事ないと思うけど。 
    なんか図々しい人だねー

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2019/10/01(火) 16:05:27 

    >>1


    主さーん❗️

    結局どうなったか教えてほしい。解決したかな?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2019/10/07(月) 14:47:27 

    >>1
    自己中妊婦様だから無視安定
    ここでカップラーメン食べちゃいけない決まりなんてありません。でいい

    +0

    -0

関連キーワード