-
1. 匿名 2019/09/14(土) 15:54:52
出典:lpt.c.yimg.jp
動画は44秒間。海から飛び出したアオリイカが、あおり運転の現場に急行しつつ、渋い声の男性が「これはイカん!」と連呼し、「あおりいかん」と訴える。最後に「あおり運転は犯罪です」と呼びかける内容。思わず苦笑いしてしまうが、府警幹部は「スベるはず」と涼しい顔だ。
今回もG20サミットの時と同様に、交通総務課の男性が無料の動画編集用ソフトで仕上げた動画で、独特の手作り感をあえて大切にした。
あおり運転、これはイカん! - YouTubeyoutu.beあおり運転は犯罪です! その行為は道路交通法違反、殺人罪、傷害罪、暴行罪、危険運転致死傷罪等に問われるほか、免許取消しや、免許停止の対象となります! 他の運転者に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持ち、心に余裕を持った運転をしましょう。
「あおり運転はイカん!」 大阪府警が「スベる」動画:朝日新聞デジタルwww.asahi.com社会問題化している「あおり運転」の防止を呼びかけようと、大阪府警は啓発動画を作り、動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開した。6月の主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で交通量削減を呼びかけた動画が「ダサ面白い」と話題になり、約230万回再生を記録。今回も同じ府警交通総務課の職員が制作費ゼロで手がけた。
+23
-0
-
35. 名無しの権兵衛 2019/09/15(日) 02:19:40
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する