ガールズちゃんねる
  • 771. 匿名 2019/09/30(月) 17:21:06 

    トパーズの語源はギリシャ語の「トパゾス」。探し始めるという意味。トパーズが採掘されていた島は深い霧に覆われ、昼間は見つけることが出来なかったのですが、夜になると石が光るのでようやく探し出すことが出来たといわれています。トパーズには古代からさまざまな意味が込められ、インドでは傷を治す力を持った治療の宝石、エジプトでは太陽神・ラーのシンボルとして尊重されていました。
    誕生石について
    誕生石についてwww.star-jewelry.com

    誕生石について STAR JEWELRYBRIDALSTAR JEWELRY GirlLOGINログアウトしました0リングリングすべてのリングリング(通常サイズ)ピンキーリングブライダルエンゲージメントリングマリッジリングSTACKING RINGANCHORPINKIE RINGネックレスネックレスすべてのネックレス...

    +0

    -3

  • 783. 匿名 2019/09/30(月) 18:40:59 

    >>771
    夜に光ると言えばホタル、夜光虫、海ホタル、深海生物など
    夜の海面が光っているのはなぜですか - 何だろう、不思議発見!
    夜の海面が光っているのはなぜですか - 何だろう、不思議発見!blog.goo.ne.jp

    夜光虫発光する夜光虫夜、漁港へ行くと何か光るものが見えたのですが?それは、きっと夜光虫という生物の光を見たのでしょう。大きさは直径約1ミリ位で、植物プランクトンの仲間です。波などの刺激を受けると、光るので波が打ち寄せる浅瀬や、船が通った跡に沿って...


    富山や兵庫のホタルイカも気になります
    富山県の春の風物詩、青の幻想世界「ホタルイカの身投げ」 | origami
    富山県の春の風物詩、青の幻想世界「ホタルイカの身投げ」 | origamiorigami-book.jp

    突然ですがみなさん、ホタルイカを知っていますか?春の味覚として色々な料理として日本の食卓に登場しているあの小さなイカです。おいしい食材として以外にも、特に富山県ではホタルイカ漁が行われる3月~5月の間に、発光する無数のホタルイカによって富山湾岸の浜...


    「ホタルイカの身投げ」のシーズン

    月明かりのない新月前後
    深夜から未明にかけて満潮になる日
    波がおだやかな日
    晴れていて海中が泥や淡水で濁っていない日
    陸から沖に向けて南風が吹く日

    +6

    -0