ガールズちゃんねる
  • 569. 匿名 2019/09/29(日) 00:13:24 

    空海とか密教だから仏教弾圧も致し方ない気もする
    キリスト教も、宣教師が人攫いや奴隷貿易してたし
    日本は八百万の神の信仰が多くて
    何でも神社にして、祀る 神道が王道。
    仏教と神道が混ざってお墓や仏壇とかになってきて。
    神道は八百万の神、天皇、幕府とかなんでも人でも石でも神として祀る。
    これがあると天皇=神に洗脳できないから
    天皇家以外の神社弾圧したり、仏教弾圧とか、少しづつ準備して、幕府倒して、明治元年で神社減らして乗っ取り、天皇崇拝にする準備してたと思う
    これも大成功で、戦争起こして、アメリカ支配完了。
    昭和天皇は殺されずにイキガミ様になったし。

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2019/09/29(日) 00:18:47 

    >>569
    一番慕われていたのが、至るところにある
    お稲荷さん 五穀豊穣の神様
    これは悪い噂流すとおもう
    狐の祟りとか

    これは狐が騙された人間に怒っているんだと思う

    +12

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/29(日) 00:23:33 

    >>569
    うっかり赤VS青で惑わされてたけど、
    多分日本は赤青の勢力は元からあって
    最終段階で
    混ぜる→紫 パープル革命かも

    他の人もブルゾンちえみが紫色の服だと

    クリントン側がやってる革命 
    クリントンとソロス、アメリカ・パープル革命を開始: マスコミに載らない海外記事
    クリントンとソロス、アメリカ・パープル革命を開始: マスコミに載らない海外記事eigokiji.cocolog-nifty.com

    クリントンとソロス、アメリカ・パープル革命を開始: マスコミに載らない海外記事マスコミに載らない海外記事« 反トランプ抗議行動参加者はオリガーキーの手先 |トップページ| アメリカからの離脱というアジアの構造的転換を引き起こしているフィリピン »...


    +10

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/29(日) 00:27:33 

    >>569
    幻想的な写真で、美しいなぁと見入ってしまった伏見稲荷神社。
    行ってみたいなと思いましたが、ここも乗っ取られていますか?

    +4

    -1

  • 593. 匿名 2019/09/29(日) 07:47:17 

    >>569
    「はいからさんが通る」も今思えば、なんか裏の意味あるのかも
    あの時代にハーフとか洋館とかもろあちら系だよね。

    大正デモクラシー〜シベリア出兵〜関東大震災を駆け抜けて結ばれる一組の男女とそれをとりまく人々の恋愛模様を描くラブコメ作品。

    +7

    -1