-
4504. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:52
>>4496
東京は東京で利権同士の縛り合いで動きがとれないのかもと思ってる
あとは、政府機関が東京霞が関にあるから
そこから直に指令を送る状況になってるのかもしれないが
マスコミの動きが非常に鈍い
ゆえに、政府の情報収集も遅れてるのかも
隣の県ながら森田知事が本当にダメだなと思ってみてる
長年、今まで何してきたのかと
by都民+24
-0
-
4519. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:17
>>4504
そうかそういうわけなんだ。
東日本大震災の時、自衛隊の船や観光のフェリーが
被災地に物資を運んだり、船内を被災者に開放して
風呂に入れていたのを、今回の千葉の被災地で思い出した。
スマホの移動中継局が足りなくて、かぎられた地域しか
情報が送れないらしいけれど、他県からの支援で
カーフェリーから移動中継局を何台も送れるとも思った。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する