ガールズちゃんねる
  • 41. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:47 

    こういう漫画があるから現実世界でも残酷ないじめがあるんだと思う。
    こんな漫画子供が読むもんじゃない。
    なんも解決しないで終わってるしね。

    +224

    -10

  • 93. 匿名 2019/09/10(火) 23:49:11 

    >>41
    同意。途中まで読んでやめた。
    過激なイジメ描写で読者を釣ろうって発想が貧困すぎる。子供には絶対読ませたくない。

    広告のバナーで出る漫画って低俗な胸糞作品ばっかり。
    手塚治虫や藤子F不二夫がいかに優れていたかがよく分かる。

    +136

    -6

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 00:49:30 

    >>41
    正直漫画でいじめという行為を覚えて興味津々でやってしまうというパターンあると思う。私は小学生のとき漫画でいじめというものを知った。

    +53

    -1

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 10:58:18 

    >>41
    いやいや、普通の子供はいじめ漫画を読んで漫画と同じことしようとする子なんていない思うよ!
    いじめっ子が読んで影響されるなら分かるけど。
    それって殺人犯が、人を殺したのはゲームに影響されたからだ、ていうわけわからん主張と同じだよ。

    +15

    -1

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 11:03:20 

    >>41
    私いじめ漫画読むけどいじめなんてしないし、
    むしろいじめられてた時に読んだらどれだけ心強かったか…
    あの時にこの漫画があったら対策出来たんじゃないかって思うよ。
    私が子供の時はいじめの漫画なんてなかったし、いじめられてるのは世の中で自分だけなんじゃないかって恥ずかしくて相談出来なかった。

    +31

    -1

  • 203. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:48 

    >>41
    漫画よりもさきに
    漫画にでてくる内容のいじめ(犯罪行為)は昔からあったよ。だから漫画にしてもいいのかって話じゃないけどね。

    きちんと駄目なことってわかる子はもとからやらない。

    わからない子は確かに漫画がきっかけで真似してしまうかもしれない。
    でも私はこういった漫画は大人が読むべきと思ってるから、あってしかるべきだと思う。

    こどもがいじめられてて、「休めばいい」って思ってたけど家まで迎えにくるとは想像してなかったから、対策どうしようとか考えさせられた。
    この漫画はリアリティーある。真剣に向きあなきゃいけない内容。

    +1

    -3