ガールズちゃんねる

今考えるとあり得ないな、と思う昔のこと

503コメント2019/09/12(木) 23:06

  • 260. 匿名 2019/09/11(水) 06:34:54 

    >>9
    あれは一体なんだったのだろう(笑)

    水飲まない=根性(やる気)みたいな風習で、
    でも不思議なことに当時はそんな扱いを受けても今ほど熱中症で倒れたりする人はそこまで多くなかったような気がする。

    私はバレー部でしたがあまりにも辛かったので、顔を洗うフリして水飲んでましたがw
    普通に光化学スモッグの注意勧告が流れても運動部はおかまいなしでやらされてました。
    今だったら大問題ですよね。

    +43

    -1

  • 325. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:38 

    >>9
    桑田真澄も
    練習中は水飲むなで、絶対に飲めなかった。と言ってましたね。
    練習中でも、トイレは行けたので、トイレの水をガバガバ飲んでいたって。
    昭和時代はまだ熱中症とか知識が無かったんでしょうけど。にしてもひどいシゴキが当たり前の時代でしたね。

    高校生の時、合宿で登山をして、一人の男子生徒が急死してしまいました。今思えば、熱中症でしたが、当時は熱中症という言葉はなく、日射病とか言っていた。
    本人の体調が悪かったのか、とか当時の教師は責任転嫁なことばかり言ってましたが、今なら、はっきりとあいつらのせいだと分かります。
    地域のニュースにもなってテレビでも放映されたけど…………結局、親御さんは泣き寝入りでした。

    誰も責任取らず、たまたまた本人が体調悪いのに無理して登山参加した本人のせいだという結論でしたね。

    つくづく
    昭和の教師はくそ揃いだったとしみじみ思います。

    +47

    -1

  • 455. 匿名 2019/09/11(水) 21:12:32 

    >>9
    あんなのに意味があったのかな?先輩は飲んでよくて新入生は飲むなってさ。
    はじめてウエカワキの意味を知って辛かった。
    部活やめたから先輩にならなかった。

    +0

    -1