ガールズちゃんねる

好き避け防止対策

84コメント2019/09/13(金) 16:42

  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 22:23:35 

    気になら人に私はコミニュケーションを上手く取れず、照れてしまい、自分から会話するのを避けようとしてしまいます。相手に不快な思いをさせたくないので、上手くコミニュケーションが取れるアドバイスが欲しいです。

    +88

    -6

  • 7. 匿名 2019/09/10(火) 22:26:09 

    >>1
    笑って!

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/10(火) 22:27:50 

    >>1
    コミュニケーションじゃない?

    +24

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/10(火) 22:28:06 

    >>1
    コミ障

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 22:29:25 

    >>1
    誤字脱字が気になる。

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/10(火) 22:33:16 

    >>1
    気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になる気になるだんだん気になる好きになる

    +8

    -6

  • 31. 匿名 2019/09/10(火) 22:48:15 

    >>1
    嫌われたくない!
    という気持ちを手放す。


    +15

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/10(火) 23:08:16 

    >>1
    私もです
    気になる人の前だと緊張して目を合わせられない、話せない
    冷たい人という印象を持たれてしまいます
    本当に自分の性格が嫌になる

    +45

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:34 

    >>1
    トピ文読むと、気になる人以外でも、慌てちゃってうまくいってない気がする‥。
    まず落ち着こう。
    客観的に自分をじっくりみよう。
    毎回行動を振り返って、次に備えよう。
    だんだん良くなるはず

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 05:41:52 

    >>1
    たくさん話せなくても、好きなんですよっと
    前向きな気持ちで話しかけたらどうでしょうか。
    段々、緊張も取れてくると思う。
    お相手の方も話すの避けてた人が努力して、打ち解け様としてくれたら、きっと嬉しいですよ。

    私も片思いの時、スゴい挙動不審な態度してた
    から、懐かしい笑。
    好きな人も無口だからか、わりと話さなくても
    一緒にいる空気感だけで幸せな気持ちが続いたな

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 06:10:39 

    >>1
    「好き」という感情があったとしても、目に見える行動は「避け」という負の態度を出してる事を自覚したら、とてもじゃないけど関係が良好になるわけないのは一目瞭然だよね
    無表情になったり突然口数減ったり、時にはその場から慌てて立ち去ってみたり
    嫌いな相手に露骨に苦手を出す態度と変わらない事してる

    いつまでも彼氏が出来ない人や、付き合っても関係が壊れやすい人って捻くれあがってる人間が多い
    負の態度出す癖が身に染み付いてるような人は何処に行っても、誰といても関係が途切れやすい

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 10:57:48 

    >>1
    踏み込まれたくない気持ちが有るのかも。
    自分に自信を持って、自分から踏み込んでみるといいと思うよ^^

    +0

    -0

関連キーワード