ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/09/10(火) 20:04:15 

    もうすぐ辞めるとわかった人に対して態度が変わることありますか?
    冷たくなったりとか...

    +185

    -9

  • 21. 匿名 2019/09/10(火) 20:07:09 

    >>1
    辞めるの?

    +15

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/10(火) 20:09:10 

    >>1
    最近辞めたけど優しくなる人と無視する人がいたよ
    人が足りなくてみんな激務の中逃げたから仕方ないかなと思った

    +188

    -6

  • 29. 匿名 2019/09/10(火) 20:10:01 

    >>1
    辞める本人がいつも通りなら、こっちもそうする。
    ただどうせ辞めるし、みたいな感じで急にいい加減になるバカもいたから、そういう奴には自然と同じような態度になるよ

    +178

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/10(火) 20:13:12 

    >>1
    上司が辞める部下に冷たくする人もいると思う。
    同僚なら嫌いな人なら大喜び
    親しい人なら辛いとこ
    どっちでもなければ、どうでもいい

    +85

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/10(火) 20:54:31 

    >>1
    ない
    もしそう思うとしたら気にしすぎだと思う
    そのくらいで態度かえようがない

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2019/09/10(火) 21:03:31 

    >>1
    辞めないでと泣きつかれる
    人手不足だからね…

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/10(火) 22:14:39 

    >>1
    態度は変えないです。
    むしろ仲良くしてたり好意がある相手なら、残り時間少ないからランチとかに誘ったりしてました。

    業務的に言えば、その人がやってた仕事の引き継ぎの事を考えたり、分からない時にその人に聞いたり確認したり、チェックをお願いしていた業務を他の人にお願いしたり、
    その人がいなくなっても回せるように前もって計算だけしてました。

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/10(火) 23:33:44 

    >>1
    やめるとわかった時点から、仕事のクオリティ落ちないかは気になる。いきなりテキトーになる人がいるから。
    最後まで誠実に仕事する雰囲気が出ていれば気持ちよく送り出してあげたい。気持ちのいいおばさんでありたい。

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2019/09/11(水) 16:20:38 

    >>1
    されたことあります。辞めると言った瞬間それまで一番仲の良かった友達に会社に悪口言いふらされてました。そもそも前から私のポジションが奪いたかったらしくその為に近付いて来たようです。今思えば仲が良かった時も辞める時もさんざん利用されました。
    もう二度とあのタイプとは仲良くならないと堅く誓いました

    +6

    -0

関連キーワード