-
1749. 匿名 2019/09/11(水) 20:20:43
>>1745
細かい事を言えば、雅子様は、中身が探されやすいようにトートの方は明るい色の布地で、明るい色は汚れが目立つから汚れが目立たないように細かい柄がちょこっと入ってるという細やかなお気遣いをされてますね。
一枚仕立てや、キルティングの布地でも簡単に作れて良かったのに、、、って本当に手抜きをされていないわ。
刺繍のステッチも耐久性(お洗濯できるように)があるもので、構成されてると思います。多分色を埋めてる部分で確実に使われてるのは、ロングアンドショートのステッチ(角度が案外大変)とか絵柄に合わせて工夫されてますね。解像度が高ければ確実な事がわかりますが、、、。
+32
-0
-
1753. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:04
>>1749
布地の色は、裏地についてです。+12
-0
-
1760. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:18
>>1749
詳しい解説ありがとうございます。
皇后さま刺しゅうも上級者でいらっしゃるんですね。素敵だわぁ。
まだ暑いけどもうすぐ夜長の季節が来るから手芸屋さんに行ってこようかしら。+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する