ガールズちゃんねる
  • 1743. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:28 

    >>1738
    なんか適当~な感じだね、ごめんあそばせ。


    +22

    -0

  • 1747. 匿名 2019/09/11(水) 20:13:34 

    >>1738
    お写真をありがとうございます。
    美智子様の刺繍は手軽な早くできるステッチなので(おそらくアウトラインステッチ)だから、海外の手芸本でも図案でも流行っていました。当時の国内の手芸雑誌にも掲載されてますよ。もちろん玄人っぽいすっごい大変な刺繍も沢山流行っていました。
    この技法は絵柄にセンスが必須です。簡単に出来ますが針目を揃えたりだと練習は必須ですね。
    絵柄を追求するとセンスがめっちゃいると思います。
    図案は当時の刺繍本の抜粋というよりもフリーハンドで書かれたような?チャコパーとかで写し取った感じがないからオリジナル?っぽいと思います。

    +18

    -1

  • 1756. 匿名 2019/09/11(水) 20:26:44 

    >>1738
    家庭科の裁縫の初授業で使う練習布みたい
    こういうの
    私の時代はカタツムリでなみ縫いだの糸どめだのボタン留めだのしたな

    +26

    -0

  • 1778. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:01 

    >>1738
    これはこれで味があって嫌いじゃないわ
    普段やらない人が頑張ってやったなら可愛いわよ

    +24

    -0

  • 1911. 匿名 2019/09/12(木) 06:17:27 

    >>1738
    いや、普段やらない人が刺繍なんてすごくハードルが高いし、私だったら絶対やらない。
    これはミテコさま頑張ったんだなあと思いました。
    皇太子様だって嬉しかったんじゃないかと思います。

    それにしても刺繍まで・・・雅子さまってすごすぎるしパーフェクト過ぎる。

    +44

    -2