-
1668. 匿名 2019/09/11(水) 16:45:23
>>1635
浜尾侍従みたいな方って今いないの?
フィクションだとどんな王侯貴族モノでも必ずご不興こうむっても苦言を呈す爺や的なキャラクターいるのに+49
-0
-
1672. 匿名 2019/09/11(水) 16:52:15
>>1668
宮内庁そのものに元皇族や華族の子孫の方がいらっしゃらないみたいですからね
それでプロトコルをわからない人が多いので、外務省からの出向が多くなっているそうです
敬宮さまには、元学習院幼稚園の園長だった方が教育係としてついていらしたけど、いまもいらっしゃるんでしょうか
でも、きちんとそういう方はつけていらっしゃるでしょう+36
-0
-
1673. 匿名 2019/09/11(水) 16:55:08
>>1668
昭和から平成への代替わりの時に美智子さんが排除してしまったらしい。
あと、職員の採用も現在は国家公務員一般職試験か他省庁からの出向がメインだから、以前のような華族関係者はかなり少なくなってる。
でも、陛下のご学友の賀陽さん(旧皇族)が職員としていらっしゃるし、陛下に長く仕えているベテラン侍従は陛下にもお辞儀の仕方などを厳しく意見し、陛下も頼りにしておられるそうだから、イエスマンしか置かない上皇夫妻や職員を馬車馬のように使い潰す秋篠宮夫妻に問題があるんだと思うよ。+74
-0
-
1685. 匿名 2019/09/11(水) 17:26:26
>>1668
浜名湖の映像見たけど、浜尾侍従のカゴが大きいのを「食いしん坊だなぁ」だかなんだかおっしゃったらしい陛下に笑った
こういう教育係っていうのはやっぱり大事だよねえ+51
-0
-
1724. 匿名 2019/09/11(水) 18:52:55
>>1668
道化もそうだけれど、要は自分への批判を許す度量がある君主でなければならないから、4人組一同には無理でしょうね。+18
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する