-
32. 匿名 2019/09/02(月) 15:44:37
長子はトイレットペーパーがなければ自分がやって当然のように変える。
中間子は覚えてないけど
末っ子は「誰かがやってくれるだろう。」思想の人が多いので変えない人が多いとかTVで見たのを思い出した。
うちは私が長子でトイレットペーパーはなければ「旦那がやってくれない。」とか不満に感じる事なく普通に変えてて
中間子の旦那もなければ普通に変えてる。+2
-17
-
60. 匿名 2019/09/02(月) 15:59:07
>>32
末っ子をディスられるけど
長男兄の方がぜーんぜんなーんにもしなわ。
ちなみに甘え上手でもない。
放っとかれすぎて自分でやるくせがついてるのかも。
トイレットペーパーはよく論争になるけど
ティッシュは新しいのを補充したりしないのかな?
そっちが面倒そうだけど。
我が家はあちこちにスタンバイしてる。+6
-1
-
113. 匿名 2019/09/02(月) 17:58:27
>>32
うちの旦那三兄弟の長男だけど替えないよ
人それぞれ+4
-1
-
114. 匿名 2019/09/02(月) 18:10:00
>>32
長男である旦那はトイレットペーパー替えません。
末っ子である妻の私が毎回替えてますよ?+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する