-
7. 匿名 2019/09/02(月) 11:49:05
20代の頃、アラフォー事務員2人の中に新人として雇用されたけど
壮絶な新人いじめにあって半年粘ったけど辞めた
私で8人目だったらしい
早い人は3日持たなかったって社長が嘆いてた
人数少ないからどっちか辞めたら回らないから切るに切れないんだろうなあーと思ってる+103
-1
-
16. 匿名 2019/09/02(月) 11:51:32
>>7
どんなことされたの?
+4
-2
-
38. 匿名 2019/09/02(月) 12:17:03
>>7
やっぱり人が続かないって理由ありますよね。
私が以前いたところも女ばかり3人の少人数事務したけど、確認報告連絡すら無視で仕事になりませんでした。物も隠されたり陰湿な中学生のイジメのような事を毎日されて辞めました。辞表出した時に社長が何人も辞めていったと言っていました。お局が仕事を全部握っているため辞めさせられないそうです。+28
-0
-
48. 匿名 2019/09/02(月) 12:35:14
>>7
私もそんな感じの職場に転職して早5年だよ。
3人目の事務員が恐ろしいぐらい入れ替わってることに途中で気がついた。前任者は仕事中によく泣いてて精神的に病んで辞めたらしい。
最初の頃は給料も安いし本当に毎日苦痛で、1年経ったら本気で辞めようとして役所のパートの試験受けに行った。
何だかんだ惰性で居座り続けて今に至る。
後から雇った娘も続いてくれてるし随分マシな環境にはなったけど、人生これでよかったのかな…とかはよく思う。+16
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する