-
1. 匿名 2019/08/27(火) 09:16:10
彼氏とは付き合って2年半になります。
付き合い始めから彼氏は仕事の愚痴や悪口が多く、誰かの少しのミスでもイライラして怒ったりしているみたいです。一度、もうちょっと出来ない人の立場になって考えてあげるのも必要じゃないかな?と伝えましたが腑に落ちていないようでした。
そして最近、出世したので業務内容がガラリと変わり、慣れない業務で疲れているのか家に帰ってもひたすら会社の愚痴。私と喧嘩になった時に「俺はお前と違って仕事が大変なんだ!」と言われたり。大変なのは分かるし、なんとかしてあげたいから話に付き合っていますがいい加減疲れて来ました。
こういった相手に対して、どういう対応をすべきか、こうやったらポジティブに考えるようになった、等ありましたら教えて頂きたいです。(´-`)別れも考えて居ますがなるべく彼をちゃんと理解してあげたいとも思っています。
+85
-23
-
42. 匿名 2019/08/27(火) 09:24:33
>>1
俺はお前と違ってとか言うような人を理解してあげたいだなんて、主はなんて心の広い人なんだ
私ならそんなこと言われたらもう無理だわ
そういう人は他人の苦しみには無関心だから+77
-1
-
49. 匿名 2019/08/27(火) 09:25:44
>>1
お前と違ってって仕事は皆大変なのに
そんなん言われたら私きれちゃいそう+25
-0
-
53. 匿名 2019/08/27(火) 09:26:27
>>1「俺はお前と違って仕事が大変なんだ!」
↑バカ決定だよ。
今まで思いやってきた主さんの気持ちなんかケほどもわかってない
やめときなよ。
+67
-1
-
64. 匿名 2019/08/27(火) 09:28:40
>>1
別れた方がいい+27
-0
-
70. 匿名 2019/08/27(火) 09:31:50
>>1
主さんえらいね
ちゃんと理解しようとしてるから
その彼に対して仕事の愚痴以外に不満ないならどうにか解決したいものだね…
でもお前と違ってとかはモラハラだと思う
余裕なくてつい出た言葉でも大切な人にそんな言葉使う男といてこの先幸せか考えてみるのもアリだと思う+37
-0
-
72. 匿名 2019/08/27(火) 09:32:45
>>1
別れた方が良い。
その人と生活するのは大変だよ。
家の中が暗くなる。+24
-0
-
73. 匿名 2019/08/27(火) 09:32:45
>>1愚痴もだけど彼女の事を「お前」呼ばわりするような男とは結婚したら
夫婦間でも夫=上司、奥さん=部下
上下関係が出来てしまう可能性アリなので
結婚は‥‥しない方が‥‥
+37
-1
-
81. 匿名 2019/08/27(火) 09:35:13
>>1
「本当に仕事ができる人」ってそういうブツブツ言う性格ではないんだよね。
「大変」アピールもしない。
申し訳ないけど彼氏さん仕事ができないタイプだと思うよ。
だからストレスたまるしイライラして私生活にも持ち込むぐらいになるんだよ。
今後もずっと八つ当たりされるよ。
苦労するよ。+55
-0
-
91. 匿名 2019/08/27(火) 09:38:50
>>1
与沢翼のトピを読ませる
+2
-0
-
107. 匿名 2019/08/27(火) 09:51:15
>>1
仕事でイライラしてるってことは職場でもきっと態度に出してると思うよ。
今までの人生に職場にもいなかった?
機嫌悪くなると周りに不機嫌撒き散らす上司とか同僚。
部下に当たりが強くなったり、貧乏ゆすりしたり舌打ちしたり。
そういう人見て、うわ〜と思わなかった?
主さんの彼氏はそういうタイプだと思う。
同じストレスでも仕事だと割り切れる人もたくさんいるよ。+28
-0
-
118. 匿名 2019/08/27(火) 09:58:12
>>1
うわー、元彼にそっくり。
私もうんざりしてたわ。私の愚痴なんて聞いてくれないのに自分の愚痴は聞いてもらえないと怒るし
本当面倒な男だった。
私もお前より俺の方がと言われてビックリした。
そんな事言う人本当に居るんだって唖然とした。
本当クソな男でもっと早く別れたら良かった。
そんな私は2年半で別れたよ。+24
-0
-
128. 匿名 2019/08/27(火) 10:09:40
>>1
愚痴を聞いてる中で出来たことは誉めてあげるようにしてる。
『その対応はすごくいいね、あなたの真意が部下にも伝わったはず』とかね。その代わり、部下の方を家に呼んでもてなして部下の方の愚痴や悩みも聞くようにしてる。旦那が至らない部分のフォローくらいはして、少しづつ人間関係を構築していくと愚痴よりも前向きな意見が増えていく。
頑張ってる事を認めて欲しい、誉めて欲しいって承認欲求は誰にでもあるものだと思って、具体的なアドバイス以外は『大変だったね』『スゴいね!』と承認してあげる事が重要だと思う。後は休日の過ごし方だよね。こんなに頑張ってるんだから週末は外食しようとか、温泉に行こうか?とか気持ちのピークを報奨的な見返りで精算出来るようにメリハリをつけてあげることだね。
頑張ってね!+7
-0
-
131. 匿名 2019/08/27(火) 10:17:19
>>1
主さんは優しいんだろうね。
私なら、しょっちゅう人のミスの愚痴を言ってたら
自分は最初から完璧だったのか?そう言う時はなかったのか?あたり強くしないでちゃんと教えてあげてる?言い方にプレッシャー感じてテンパって落ち着いて出来ないとかもあるからね。
て返しちゃうわ+8
-1
-
177. 匿名 2019/08/27(火) 15:20:46
>>1
愚痴の言い方だけど、マジギレ寸前みたいな感じ?それとも話し合えるテンションなのかな?
彼は真面目な方なんだと思います。
主さんが彼を好きで寄り添いたい気持ちが強いなら、彼の暗いテンションに合わせず普段通りにふるまって。
無理に聞き出したりしないで相槌だけで放っておいてあげて。
あなたの事が嫌いになったとかではないよ。
仕事の疲れを上手く受け流す・発散できないんだと思う。
私の彼も仕事でイライラしやすく「あいつめ・・」とか「○○しやがって」とかしょっちゅう。
同棲していますが、年に2回位、落ち込んで口をきいてくれずに部屋にこもったりします。
そういう時は何日も引きずるので、機嫌が良くなるまで根気強く待ちます。
数日後には元通りになっています。
+2
-3
-
210. 匿名 2019/08/28(水) 07:59:40
>>1
誰も仕事がんばれなんて言ってないわ!
自分で勝手にがんばって、勝手に我慢して、勝手にストレス溜めて八つ当たりすんなっ!
どうしたら自分が楽に働けるか、てめぇで考えろっ!
自分の人生だろっ!
て、ブチギレるわ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
純資産75億円、なぜ“元ネオヒルズ族”与沢翼はお金を稼ぎ続けるのか?「貧しくなりたくない」 「なんで頑張るのって、よくコンプレックスからきてるっていう話あるじゃないですか? ああいうコンプレックスに近いものなのかな。お金に対する恐怖ですね。お金持ちに...