-
1. 匿名 2019/08/26(月) 22:08:08
先日、デニーズで昼前から夕方ぐらいまで原稿を書いていたんよ。で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか?
出典:i.imgur.com
というのもな、ワイは、もちろんひとりで長居するのが店にとって迷惑なことは、よくわかってるし、その辺のマナーも人一倍あるわけ。で、ワイは長くいたけど、サラダ単品、ステーキ単品、サラダ単品、ノンシュガーのドリンク…、みたいな注文してるから、すでにデニーズでひとり6000円以上行ってるの。
僕の脳内に人間というか店の行動モデルみたいなものがあって、それでやつらが次にどう行動するかってのは、瞬時に計算されるわけなんやけど、そこで、エッ!ワイのモデルが間違ってる!みたいな驚きがけっこうあって、その原因が、日本の民間企業はたくさん金を払う客を優遇しない、という点なんや。
アメリカとか、ふつうのレストランでもチップ払いが悪いと罵倒されるし、金によって客を徹底に差別するのが、庶民レベルのモラルになってるけど、日本は逆で、たくさん金払う客を贔屓するのは悪いこと、みたいな感じになってるんよ。これは、学校教育のたわものかもしれんね。
■ネットの声
・飯食ってとっとと出ていく施設であるファミレスに6時間居座るとか正気の沙汰じゃない……。別に客単価としても高くないし、店側からすれば厄介な客でしか無いわな。
・ただの迷惑客でワロリン 6時間も居座ってるなら、混んできたら自分から出ようね。
・この支払う金額によって差別しないってのが、日本が「もっとも成功した社会主義」と言われる所以だと思うけど。グローバル!グローバル!騒いでいる人からすると、時勢に合っているか微妙な所だろうけど
・長居するなら、そういう業態の店舗に行ってくれ。回転率勝負の店舗で6時間6000円は文句言う割に安い。
・公共の場所に特定の客が居座り続けると他の人が利用できないからっていうのが実際のところなんだろうと思う。仮に多めに使ってくれる常連客がいたとしても、そういう客ばかりの店になってしまったら新規が入ってこれないし、常連がいなくなった場所にすぐ補填ができるものでもないから。
・寝言は寝てるときに言え 仕事は仕事場でやれ
※藤沢数希……著書に『なぜ投資のプロはサルに負けるのか』『外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々』(以上、ダイヤモンド社)などがある。+57
-2232
-
82. 匿名 2019/08/26(月) 22:13:42
>>1
僕って言ったりワイって言ったり、関西弁なのか何なのかよく分からない喋り方したり
こいつ本当に作家?文章も読みづらい上につまんないね
こんなくだらない文章Twitterで垂れ流してないで、本業に集中しろよ(笑)+313
-1
-
180. 匿名 2019/08/26(月) 22:28:06
>>1
恋愛工学(笑)の教祖さま!
普段は「勤め人は惨め、起業して成功してナンボ、女はメス豚」とか言ってるくせに
デニーズで長居wwwしかもショボい金額www
金融資産が億単位であるんですよねー?
他の「本物の」大物作家の先生たちみたいに、高級ホテルで缶詰めすれば良いのではー?+236
-0
-
399. 匿名 2019/08/26(月) 23:10:08
>>1
「デニーズに6時間以上いただけなのに」
次の書籍タイトル、これで行けよ(笑)
6000円以上使ったから何なんだよ
次の客も全員おひとりさまで毎時間1000円ぐらいしか使わないとでも?
2人以上の客でもっとお金使って、そこそこの時間で帰ってくれる客のほうがいいに決まってんだろ
何か中途半端に恩着せがましく良識ぶっててウザさ全開
なんか作家タイプで店でやりたがる人多いよね
同じ店に居座らず、数時間ごとに店変えればいいのに+140
-0
-
450. 匿名 2019/08/26(月) 23:21:42
>>1
>>これは、学校教育のたわものかもしれんね。
賜物(たまもの)、ですよね。
学校教育の恩恵に浴しない方だったのかしら。+132
-0
-
453. 匿名 2019/08/26(月) 23:22:38
>>1
>「この東京の街は、僕たちのでっかいソープランドみたいなもんですね」
>「ああ、無料のな」
こんなことを堂々と小説の冒頭に書いてしまう倫理観!!!
普通の人には真似できません!
さすが非モテの教祖さま!
chapter1-1 幸せだった日々|ぼくは愛を証明しようと思う。|藤沢数希|cakes(ケイクス)cakes.mu東京の街を見下ろしながら談笑する2人の男。秘密の恋愛テクノロジーを習得して、全てが変わった僕。しかし、1年前までの僕は、非モテの惨めな人生を送っていた……。 藤沢数希さんが描く純愛小説「ぼくは愛を証明しようと思う。」の連載がスタート! また、note(ノー...
+84
-0
-
459. 匿名 2019/08/26(月) 23:24:33
>>1
こいつの小説って言ってしまえば気持ち悪い妄想オナニーだからな。
自分が気持ちよくなる事しか書いてない。+69
-0
-
476. 匿名 2019/08/26(月) 23:28:02
>>1
長文のわりにくだらない内容
読む気の失せる文章だね、誤字も多いし
言葉遣いもおかしい
人に読ませることを全く意識していなさそう
推敲って言葉知ってるのかな、この作家さん+101
-1
-
505. 匿名 2019/08/26(月) 23:36:27
>>1
さ、作家...?+64
-0
-
534. 匿名 2019/08/26(月) 23:48:13
>>1
サラダ単品、ステーキ単品、サラダ単品、ノンシュガーのドリンク
こいつ絶対こんなヘルシーな注文してないと思う(笑)
甘いジュースやパフェ、ビザ、パスタとか注文しまくってるデブだと思う
わざわざノンシュガーのドリンクと書くあたり、お察し+83
-1
-
570. 匿名 2019/08/27(火) 00:00:25
>>1
6時間で6000円って…
1時間千円じゃないですか!
それで、1テーブル占領は
決していい客ではないです‼️+109
-1
-
611. 匿名 2019/08/27(火) 00:35:01
>>1に同調・賛同してるのは、間違いなくこいつの同類の変な連中で、その変な連中の意見にしか耳を貸さず、ますますこじらせていくんだろうなあ+15
-0
-
618. 匿名 2019/08/27(火) 00:40:28
>>1のエセ関西弁がウザすぎる
大体、方言っていうのは書き言葉ではなく話し言葉なんだよね
書面で、しかもこんな長文で書きなぐられても読みづらいだけ+39
-0
-
682. 匿名 2019/08/27(火) 01:13:51
>>1
>その原因が、日本の民間企業はたくさん金を払う客を優遇しない
ファミレスなんて大体が雇われ店長とバイトだろうし、その認識が間違ってる
もっと高級店か個人営業の店に行けば優遇してくれるんじゃない?それにしたって6千円で6時間も居座られたらウザいだろうけど+50
-0
-
738. 匿名 2019/08/27(火) 01:39:50
>>1
たかが6,000円で、なにを偉そうに言ってるんだ。
お前の脳内の行動モデル?くそだなw
アメリカは〜って、ここ日本言うてな+52
-1
-
771. 匿名 2019/08/27(火) 02:13:19
>>1
>で、夕飯時になって混んできたから、店長が来て、ワイは6時間ぐらいずっといたから、すいません、混んでいるので……、と追い出されたわけな。まあ、それはいいんやけど。これはいろいろと面白いわけなんよ。なぜか?
面白くねえよ
ファミレスで長時間居座ったから追い出されただけの話+98
-0
-
780. 匿名 2019/08/27(火) 02:23:14
>>1
>アメリカとか、ふつうのレストランでもチップ払いが悪いと罵倒されるし
こいつチップも払っていなければ店員から罵倒もされていないのに、何言ってんだ?+70
-0
-
843. 匿名 2019/08/27(火) 04:46:26
>>1
この人経済学者というより非モテ克服学者だよね
一人を好きになるから慎重になって非モテになるからで、
女を適当に扱えるくらい常にセフレを用意しよう
そのためにストリートナンパ
っていうただのゴミ+33
-0
-
1016. 匿名 2019/08/27(火) 08:57:12
>>1
デニーズは食事する場所だよ
せいぜいコーヒー飲みながらちょっと読書とかじゃないの?
6時間も書き物延々としたいんならネットカフェとか行けばいいのに
場をわきまえず自己中なクレーム垂れ流すなんて悪質+57
-0
-
1081. 匿名 2019/08/27(火) 09:52:17
>>1
恋愛工学(笑)の教祖さま!
普段は「勤め人は惨め、起業して成功してナンボ、女はメス豚」とか言ってるくせに
デニーズで長居wwwしかもショボい金額www
金融資産が億単位であるんですよねー?
他の「本物の」大物作家の先生たちみたいに、高級ホテルで缶詰めすれば良いのではー?
+21
-0
-
1253. 匿名 2019/08/27(火) 11:30:15
>>1
デニーズで6000円とか瞬時に計算とか散々ドヤって最後に「たわもの」でオチをつけるとはw+37
-0
-
1379. 匿名 2019/08/27(火) 13:01:02
>>1
アメリカを引き合いに出すなら
アメリカの有名人みたく
居合わせた客の飲食の全支払いをしてやれば
拍手喝采で何時間でもいれたんじゃない?+18
-0
-
1598. 匿名 2019/08/27(火) 16:05:37
この人の元ツイ見てきたけど
「200円のドリンクバーで三時間居座る人じゃなくて俺を追い出したの面白い」
って話で
別にファミレス側を責めてる訳でも出羽守でも無いなと思ったよ
>>1のまとめからの抜粋が恣意的すぎると思う+3
-7
-
1638. 匿名 2019/08/27(火) 16:51:46
>>1 6000円で6時間って1時間あたり1000円?
はよどけや!!!+14
-0
-
1644. 匿名 2019/08/27(火) 16:57:02
>>1 テーブル席かな?
我が家は1時間も滞在しないで3人で5000円以上払ってまっせ。食べ終わったらすぐ撤収。
6時間で6000円払ってやってる‼︎ドヤァ!って恥ずかしくないのかな…+14
-0
-
1858. 匿名 2019/08/27(火) 19:29:50
>>1
「なぜ投資のプロは猿に負けるのか?〜あるいは、お金持ちになれるたったひとつのクールなやり方〜」
とかいうタイトルをデニーズにかじりついてひねり出してると思うと笑える
てか、「あるいは」の使い方が変+38
-0
-
1862. 匿名 2019/08/27(火) 19:35:48
>>1
1人で長居するのは迷惑だとわかってるだと??
わかってねーじゃん 笑 しかも金を少し多く使えば優遇しろだぁ?? どんだけテメー勝手な思考なんだよ 笑 店が出てけってなれば黙ってさっさと出れよ 後からゴチャゴチャ言うなよ その場で言えよ ファミレス飲食店は飯を食うところなんだよ 喫茶店でも行け
+13
-1
-
1893. 匿名 2019/08/27(火) 20:22:28
>>1
こういう奴って知恵袋辺りで気に入らない質問者にキチガイのごとく噛み付いてる廃人っぽい+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する