ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/08/13(火) 18:20:31 

    猫の体に負担がかからなければ、猫アレルギーにはとても助かるワクチンだと思いました!
    【朗報】人間が猫アレルギーにならない「猫用ワクチン」が完成!! : ユルクヤル、外国人から見た世界
    【朗報】人間が猫アレルギーにならない「猫用ワクチン」が完成!! : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com

    アレルギーや免疫学に関する学術誌『Journal of Allergy and Clinical Immunology』に掲載された研究によると、人間が猫アレルギーを発症しない猫用ワクチンが開発されたそうです。通常、猫アレルギーの人間が猫に近づくと、目のかゆみや充血、鼻づまり、咳やくしゃみなどが止まらなくなります。


    この症状は『Fel-d1』と呼ばれる、猫の毛やだ液などに含まれるタンパク質が原因でした。『Fel-d1』が人間の呼吸器官に取り込まれると、体内の免疫系が反応し、風邪や花粉症のような症状を引き起こすのだそう。

    しかし今回この『Fel-d1』を破壊する抗体を猫の体内で生み出すワクチン注射を、チューリッヒ大学病院の研究者たちが開発したのでした。

    実験では54匹の猫に対してワクチン注射を行い、すべての猫において成功を収めています。このワクチンは注射から三年間は効果があるのだそう。

    猫アレルギー人口は、ここ数十年で増加し続けており、西ヨーロッパにおいてはなんと人口の30%、イギリス国内でもおよそ600万人ほどが、アレルギーで苦しんでいると言われています。

    アレルギー自体の治療法は現在は開発されていないため、原因となるタンパク質の発生を抑えるというこの新型ワクチンは、まさに画期的な解決策であるといえるでしょう。

    +201

    -5

  • 97. 匿名 2019/08/13(火) 22:07:40 

    >>1
    「猫の体に負担がかからなければ」
    これに尽きるね。

    アレルギーをなんとかできるものなら猫と暮らしたい!と思っている人には嬉しい発明だし、既に猫が居るのにある日突然アレルギーが発症してしまったり、先に猫が居て後から飼い主の元に生まれた子どもがアレルギー持ちだったりした場合、その時点でこの薬を使っても効果が得られるなら猫も飼い主も悲しい思いをしなくて済むから、本当に“救いの薬”だよね。

    人間の都合で猫側に手を加えるの?…と感じなくもないけど、今では(繁殖させる予定がない場合)当たり前になった避妊手術も、避妊だけでなくホルモンの影響で起こりやすい病気を予防する意味がかなり大きい、という現実もあるから、この薬の安全性がしっかり確認された上で広まればゆくゆくは避妊手術のように別の大きな効果が派生してくるのかもしれないな…なんて思う。

    体が弱くて避妊手術できなかったうちの雌猫がホルモン系の病気にかかりまくって入退院や手術を繰り返して辛そうにしながらも頑張っているのを見てるから、そう思う。

    +8

    -1