ガールズちゃんねる

親知らず抜歯にあたっての心構え

357コメント2019/08/20(火) 18:46

  • 1. 匿名 2019/08/13(火) 09:01:16 

    アラサーです。怖くて放置していた親知らず・・ついにこの日がきました。今週の金曜日に左上下を抜歯します。そこでタイトルのとおりです、みなさんはどのような準備をしましたか?またやっておくべきこと等ありましたら、教えてくださると勇気がでます(;ω;)
    主は、抜歯後の食事としてプレーンヨーグルト(400g)9個、トッピング用フルーツソース3種類を用意しました。また口臭対策にフリスクを購入しました。
    やるべきこととして、ずっと我慢していたポテチとカップ麺を金曜日までに食すつもりです!

    +180

    -11

  • 17. 匿名 2019/08/13(火) 09:04:56 

    >>1
    痛くてフリスクなんて食べられないよ〜
    ドライマウスには気をつけて
    普通に過ごしていれば1週間で痛みがなくなるみたいよ〜
    私は1ヶ月痛みが引かなかったけどね笑

    +157

    -10

  • 138. 匿名 2019/08/13(火) 11:28:14 

    >>1
    フリスクだけは絶対辞めたほう良いと思う。噛む系のものは衝撃があるから抜歯時NGだよ。
    食事に関してはおじやとかお粥とか柔らかいパンとか食べやすいものを食べるのが良いと思う。残念ながらヨーグルトだけでは腹は満たされぬよ。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/13(火) 15:42:48 

    >>1
    痛みがまったくなかったって人も多いけど、私は2週間激痛だった。
    痛みが消えるまで1ヵ月かかった。

    抜歯する前に食べたいものは食べておいた方がいいよ。
    私は唐揚げとかカレーとかピザとか食べたくなった。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2019/08/13(火) 16:54:10 

    >>1
    婿は顎ががーんと腫れて顔が四角になった。

    抜歯の為に入院しましたよ・

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/13(火) 17:53:47 

    >>1
    私は翌日、翌々日まで痛みで水分も採れませんでした。脱水対策気をつけて!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/13(火) 17:57:56 

    >>1私は1週間40度の高熱で眠れず、痛み止めも効かないため1週間地獄でした。
    実家に引っ越していい機会かなと思ってやりましたが歯科医も選ばず殺りました。
    全身麻酔が必要な場合もあるみたいですから調べて良い医師が見つかりましょうに。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/13(火) 22:10:38 

    >>1
    私は今日で4本目抜いてきました!
    幸い4本とも真っ直ぐに生えていたので10〜15秒ほどで抜けました。
    本当に生え方によるみたいです
    私の場合ほとんど腫れず、痛み止めも上の歯の際は追加で取らなくても大丈夫でした。

    今日は親知らず全抜歯を記念して回転寿司で13皿食べてきました笑






    抜く時・抜いた後より麻酔の注射を打つ時の方が痛かったです!注射苦手なので毎回泣きそうになりました

    頑張ってください!

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2019/08/13(火) 22:20:48 

    >>1
    こんな事言って怖がらせるわけじゃないのですが
    抜いた後はジンジンドックンドックン痛すぎて薬飲んでも痛くて食べ物なんか食べられなかったよん
    因みに上の歯はそんなに酷くなく普通に抜けたけど
    下は横向きに生えてたので歯科大学病院紹介されて
    対応しました
    ノミとトンカチみたいのでカチ割って抜いてたみたいだけどずーっと目を瞑っててふと目を開けたら
    研修生が何人も覗き込んでいてびっくりした
    頑張ってね〜〜

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/13(火) 22:58:03 

    >>1
    私も親知らず抜きます。
    といっても、歯茎の中に膿が溜まっていて、そのついでに抜きます。
    膿と親知らず抜くまでに好きなもの食べようと思っています。
    抜いた後はつらいと思いますが、ゆっくり休養を取れたら取り、お互い乗り越えましょう!!

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/13(火) 23:18:26 

    >>1
    片側上下抜きました。上はスムーズに抜けたけど、下は大きく、更に曲がっていたので
    ドリルで上から2つに割って抜きました。中々抜けずグリグリしたおかけで1週間位腫れました。血も止まらず麻酔切れてからもずっと血交じりの唾を出さなくちゃいけなかったです。頑張って主さん!

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2019/08/14(水) 07:12:48 

    >>1

    一度に何本も抜くなら 口腔外科で全麻でやってもらったら?
    起きたら終わってるしすごく楽だったよ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/14(水) 09:06:06 

    >>1
    >>158
    主です。みなさま引き続きレスをくださりありがとうございます!主は親知らずを10年放置しました。その結果、隣りの歯が虫歯になったため抜かざるを得なくなりました。抜歯にあたっては、大学病院の全身麻酔4本同時抜歯を視野に入れつつ、4件の歯医者を回りました。腕きき&信頼できる先生に出会えたため、局所麻酔で片方ずつの抜歯となりました。何人かの方がおっしゃっていましたが、1件目で抜歯を決意するのではなく、何件か回ることはとても大事だと思います(歯科医院の数はコンビニより多いと言われていますが、私が抜歯する医院は常に患者が途切れないです)。
    みなさん乗り越えてきた壁なんだなぁ、と思うと本当に勇希が出てきます。みなさん本当にありがとうございます。
    >>273さんの優しさ、とても身にしみます。行ってきますね!

    ・ティッシュ持参
    ・吸い込む系は避ける
    ・前日当日は禁酒(お酒大好きなので辛い)
    ・茶碗蒸し人気(具なし茶碗蒸し作ります)
    ・甘いものは歯磨きができるようになってから(虫歯予防のためにフルーツソースはしばらく避けます)
    ・心を強く持ち自分を見失わない

    抜いたばかりの方、これから抜く方からのレスも沢山あり、とても励まされています。みなさん頑張りましょうね!
    ここで追加の質問があります。>>337さんのレスで、生理日の抜歯は避けた方が良いとのことですが、ちょうど生理が来そうなんです。。生理中に抜歯しても大丈夫だった方いらっしゃいますか?万が一当日に生理が来たとしても、キャンセルはしたくないというのが正直な気持ちです。でもドライソケットは怖いです( ; ; )

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/14(水) 12:13:54 

    >>1
    ご丁寧な返信ありがとうございます(^-^)

    生理中は貧血などで体調の管理が難しい方は避けた方がよさそうですが日常生活で問題ない程度なら心配しなくてもよさそうです!

    ドライソケットはどうしても抜いた穴が大きくなると治りにくい事がありますが患者さんができることは軽めのうがい、抜いた所をいじくらないなど上に出来た血の塊がとれないように、するくらいですかね、、
    なんども書いてしまいますがたばこは厳禁です。

    治りを助ける為に糸で縫い合わせる事も多いですがあまりきつく縛り過ぎると血が抜けきらず腫れが余計に出たりするので血が少し抜けるようにわざとゆるく縫い合わせる事があります。なので血が滲むのは次の日の朝までは気になると思います。ダラダラ流れて来なければ心配ありませんよ!!そこは歯科医師の先生が抜いた穴を確認して判断されると思うので全て先生に任せてしまいましょう!!

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/16(金) 08:37:20 

    主(>>1 >>158 >>340)です。
    >>345さん、何度もレスをくださりありがとうございます。生理についてのご返信ありがとうございました(現時点で生理はきていません)。幸い生理による貧血や体調不良はないため、安心して抜歯に臨むことができそうです。345さんのレスには精神的に本当に助けていだだきました。重ねて感謝申し上げます、ありがとうございます。
    本日初めての抜歯です。とても緊張しております。そういえば明日抜歯をされる方がいらっしゃいましたね。みなさん頑張りましょうね。
    夕方以降にはなりますが、抜歯のご報告は必ずします。いってきます!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/17(土) 05:52:23 

    主です(>>1>>158>>340>>350>>351)。
    抜歯から一夜明けましたが鎮痛剤をすぐに飲んだおかげか痛みは鈍痛程度です。
    抜歯は20分もかからなかったと思います。本当に腕のいい先生に抜いていただき感謝しかありません。
    虫歯に侵された立派な親知らず2本を見たときは、思わず心の中でガッツポーズを決めてしまいましたw
    今振り返ると、恐怖のMAXは局所麻酔の時でした。局所麻酔ではチクッとした痛みを感じたため勝手に唇が震えてしまいました。しかし手術が始まると、痛みが全くないため、最高潮にあった恐怖心はまるで風船に針が刺さったかのようにプシューと小さくしぼんでいきました。みなさんが仰る通り、ミシミシと音がしたりアゴに強い力がかかりますが、先生が頑張ってくれてるんだな、とだんだんと冷静になっていきました。
    抜歯後、血はチョロチョロと出ています。アドバイスにあったように枕にタオルをかけて寝ました。特に血がつくことはありませんでしたが、タオルのおかげで安心して眠れたので大事なことだと思います。
    顔は少し腫れています、ちょっと面白いですw
    私はビビリすぎていました。反対側の抜歯も残っているのですが、今は恐怖心は全くありません!これから抜かれる方、数名いらっしゃいましたね。肩の力を抜いて臨んでほしいです。抜いてしまえばこっちのもの!スッキリしてガッツポーズです!
    ここのみなさまにはとても励まされました。今の私があるのはみなさまのおかげです。本当にありがとうございました!

    +7

    -0

関連キーワード