-
1. 匿名 2019/08/08(木) 08:15:38
小学生の娘が同級生の子のお泊まり会に誘われました。
前日に相手のお母さんから「ご飯代は皆で出し合うので、2500円持たせて下さいね。次の日のお昼はフードコートで済ませようと思ってます」と言われました。
お世話になるので2〜3000円程度の菓子折りを渡そうと思っていたのですが1000円の菓子折りにしました。
フードコートのご飯代は会費から出してくれるものと思っていたのですが、子供に聞いたら自分のお財布から出したとの事。
何かモヤモヤしています。お泊まり会で会費を集める事は普通ですか?値段設定は妥当ですか?+350
-2
-
8. 匿名 2019/08/08(木) 08:18:12
>>1
よく分からないんだけど、2500円の他にもお子さんにお金を持たせてて、ランチはお子さんの手持ちのお金で出したから2500円を使わなかったってこと?+442
-9
-
22. 匿名 2019/08/08(木) 08:20:22
>>1
えーー?
お金なんて徴収しなかったし、されなかったよ。
お菓子やゼリージュース類もろもろ持たせたよ。
2500円持たせてくださいねって、今はそうなってるの?
+340
-3
-
64. 匿名 2019/08/08(木) 08:34:43
>>1
聞いたことないし徴収されたこともないな。自分なら凄いモヤモヤする。お泊まり会を親が開くってことはこれからも付き合わないといけないような人なのかな?なんかやだね+140
-2
-
79. 匿名 2019/08/08(木) 08:42:48
>>1
お泊まり会で会費を徴収するなんて初めて聞きました。しかも結構な金額ですよね。用途は何だったのでしょう?もし徴収するにしても、内訳をはっきりと提示すべきだと思います。+212
-0
-
102. 匿名 2019/08/08(木) 09:01:55
>>1
お互いの家にお泊まりして、親同士で手土産は無しって決めてお泊まり会してる
お金のやり取りは考えたこともなかった+59
-0
-
138. 匿名 2019/08/08(木) 09:46:45
>>1
会費払うけど食事代別とか、民泊かよw
めんどくさいママ友だね
+150
-1
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 10:53:39
>>1
さぞかし豪勢な夕飯なのかな。焼肉とかすき焼きぐらいしてくれていないと割に合わん。
夕飯何食べたのかお子さんに聞いた?その金額でカレーとかだったら完全におかしいよなー。そしてその会費からその相手家族の夕飯代にもされていると思うと腹立つんだけど。
+127
-0
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 11:39:20
>>1
何人泊まってその金額なの?
+62
-0
-
207. 匿名 2019/08/08(木) 15:09:45
>>1
そんなケチくさい奴は相手しなくてよし!+11
-0
-
210. 匿名 2019/08/08(木) 15:22:26
>>1
お金なんか取らないよ
奢る!1回もお金取らないです
相手の親は損得が凄いですね
お礼はありかとうごさいますで充分です
+46
-0
-
211. 匿名 2019/08/08(木) 15:26:02
>>1
都会ですか?めんどくさいですね
いちいちお金取ったりして
会費ってなんだ?
この親運営資金とでも?思ってるんか?
+2
-2
-
212. 匿名 2019/08/08(木) 15:29:07
>>1
その親は当たり前かもしれないけど
他の親が従わなくては行けない勝手なルール
めんどくさい付き合いですね
普通はお泊まりなんか会費無いですよ
言葉でありがとうございます
お菓子とジュース持たせるぐらいでいいのでは?
+11
-0
-
213. 匿名 2019/08/08(木) 15:31:19
>>1
ケチくさい融通の聞かないめんどくさい親ですね
そういう親は個人的に苦手かも?
+7
-0
-
214. 匿名 2019/08/08(木) 15:31:30
>>1
最近、
1番下の息子の友達が泊まり来ました
息子と友達とポケモンの映画に行く約束をしていたので、映画代千円と、近所のプール代は
その子が財布から払っていました
うちで
1日目夕飯のたこ焼き、次の日の朝食
プールでの、カップ麺や おにぎり
帰りのアイスは旦那が買ってあげました
向こうのお母さんからは、1.5リットルジュース2本、たらみのゼリー6個
お菓子をもらいました
うちは、上の子も部活が一緒で
私が土日の仕事が多く、向こうのお母さんに
色々お世話になっているし
たまにならいいかなと思いました
おりこうさんだったし、夏休みに、後一回ぐらいなら
預かれます
うちはヤンチャだから、向こうには
行かせれない
行くなら、兄の方をお願いすると思います(^◇^;)
+69
-0
-
240. 匿名 2019/08/08(木) 18:36:30
主さんー
返信小分けにすると探すの大変だから
>>1ですみたいにアンカー打ってくれるとありがたいです
探しやすくなるので+10
-0
-
241. 匿名 2019/08/08(木) 19:20:01
>>1
常識的にありえない人種なので
ほかのママさん達に助言してあげた方が良いよ
そのお宅には関わっちゃダメ+11
-0
-
259. 匿名 2019/08/08(木) 21:31:00
>>1
トピ主です。まとめます。
夕ご飯は、お弁当と唐揚げなどのお惣菜。お風呂は相手のお家で皆で入ったそうです。掛け布団は持参。敷布団はマットレスや座布団を敷き詰めて雑魚寝。
朝ごはんはごくごく一般的な朝食メニュー。
車で10分程度の場所にあるショッピングセンターに行き、ゲームセンターで子供達は自腹でメダルゲームやUFOキャッチャーなどをして、自腹でフードコートでお昼ご飯。
簡単にまとめるとこんな感じです。
+25
-0
-
261. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:34
>>257
いや…
だから「トピ主です」じゃなくて
コメントの頭に>>1です、と入れてほしいって言う意味です
コメントの頭に>>1といれてくれれば
そこから一発で追えるので+5
-31
-
273. 匿名 2019/08/08(木) 22:43:16
>>272
見せるよ、やましい事がないって証明になるし。
今後もより良い関係でいたいからね。話を聞くと全額自腹なのに使途不明金が発生してるし、子供は他に何も言ってないの?お菓子食べたとか遊びに行ったとか細々な事をもっとちゃんと聞いた方がよくない?
>>1があやふやな回答してるからもしかしてこの話って創作?うちも子供がいるけど、その日あった事全てを自分から説明してくれるよ+3
-0
-
276. 匿名 2019/08/08(木) 22:50:17
>>268
>>1です。私もそう思って子供に色々聞いたのですが、お夕飯と朝ごはん以外は特にお金がかかるような事はしなかったそうです。+7
-1
-
284. 匿名 2019/08/08(木) 23:10:24
>>273
>>1です。創作じゃないです。すみません。ガルちゃん初心者で色々不慣れで、コメントもそれぞれに返してしまって‥読みにくくなってしまいました。
コメントの返し方たぶんこれで合ってますよね?教えて頂いた方ありがとうございました!
+16
-0
-
299. 匿名 2019/08/09(金) 00:08:02
>>1です。
私はてっきり外食代を含めて2500円徴収なのだと思っていて、お買い物や遊ぶお金は自分で出しなさいねと子供にはお財布を持たせていました。
外食代も自分のお財布から出したと聞いて、モヤモヤしてしまっていました。
お泊まり会自体は子供の良い思い出にもなったし、有り難く思っています。
皆さまコメントありがとうございます!+24
-0
-
386. 匿名 2019/08/09(金) 11:59:37
>>367
>>1です。
私の説明不足ですみません、お小遣いは他のお子さんも持ってきていたそうです。
あまりたくさん持たせるのも不安だったので私は1500円程度持たせていました。そこからフードコート代も出すのは予想外だったので、外食代は別だよと教えておいて欲しかったというのが本音です。わたしが勝手に解釈してしまったのが悪いのですが。+1
-0
-
388. 匿名 2019/08/09(金) 12:09:32
>>357
>>1です。
ゲーム代を出してもらったりっていう事はなかったそうです。お泊まり会など初めてで、私がもっと事前にきちんと話を聞いておくべきでした。反省しております。
お泊まり会してもらって子供も良い思い出ができたし、本当に感謝しています。
+1
-0
-
391. 匿名 2019/08/09(金) 12:20:56
>>376
>>1です。
私が最初の会話で外食代も込みだと勝手に誤解してしまい、そういったことを聞かなかった事が原因だと思いました。何事も確認が大事ですよね!
ご指摘ありがとうございました。+1
-0
-
392. 匿名 2019/08/09(金) 12:27:16
>>377
>>1です。
先に参加が決まっており、2500円の会費の事は前日に知らされました。その際外食代も込みだと解釈してしまい、後で勝手にモヤモヤしてしまいました。+3
-0
-
394. 匿名 2019/08/09(金) 12:35:12
>>384
>>1です。
お昼ご飯奢ってよとは思っておりません。子供を預かって頂いて感謝しています。
ただ、私が勝手に解釈し確認を怠ったのが悪いのですが、外食代は別に持たせてねと一言頂きたかったのです。遊ぶお金+外食代を持たせてあげられなかったので、娘は他のお子さんがゲームで遊んでいるのを見てるだけの時間が多かったようで‥‥可哀想だったかなと反省しています。+1
-0
-
399. 匿名 2019/08/09(金) 13:11:22
>>395
>>1です。
説明下手ですみません。皆自腹でお昼代出したそうです。ただ、他のお子さんは元々お昼自腹だと知っていたのかどうかはわかりませんが、お小遣いをそれなりに持ってきていたそうで、娘だけ先にお小遣いを使い切ってしまって後は見ているだけになってしまったようです。+2
-0
-
453. 匿名 2019/08/11(日) 14:14:37
>>452
ホントにこれに同意。
私も息子の友達の親に>>1みたいな人がいたら絶対に距離を置くよ。ホントに小さな事だと思うからw
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する