-
108. 匿名 2019/08/08(木) 07:27:06
うちも全く寝ない子でした!
他のクラスからヘルプで呼ばれるほど寝かし付けが上手いと勘違いしていた元保育士です(笑)
本当に色々試しましたしネントレもしてみましたが歯が立たず夜泣きも激しくこちらは2歳まで日に三時間横になれれば御の字というほどでした。本当に寝かし付け夜泣きが激しい子は苦行過ぎてしんどいですよね、、
1歳まで夜泣きも寝かし付けも立ち抱っこゆりゆらトントン
1歳からバランスボールで抱えながらゆらゆらトントン
1歳半から座って掛け布団ごと抱いて前後にゆらゆらトントン
1歳10ヶ月の時にあまりに眠たくて一緒に横になって公園での話等1日を振り替えっておやすみと声掛けて寝入ったら寝ないおっきと引っ張られたり泣いてたけど気づいたらお互い寝てました!
その日を境に一緒に横になって寝かしつけています!どの寝かしつけかたも一時間はかかる子なので一緒に横になるのはかなり楽です!自分で寝方を覚えたのか夜泣きも落ち着きました!起きたら枕元の水を飲んでマグを置いて自分で寝るようにまでなりました!
まだ10ヶ月だと難しい場合もあると思います、うちもネントレ無理でした。バランスボールは座れるし抱き支えるだけなので体の負担がかなり軽減されたのでおすすめです。筋トレではないので楽に座ってピョンピョンしても後ろに転がったりしない程度に空気を抜いて使うのと万が一のため壁際でやってました。下ろすときはお腹は密着させたまま抱えて一緒に寝て少しずつ腕を抜いていました。
長文失礼しました!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する