-
1. 匿名 2019/08/06(火) 09:17:21
私の場合、手柄、とまでは言いませんが
営業先(個人)から、いつもお世話になり有難うございますと言う意味合いのお礼として、ちょっとした物が職場に送られてきました
うちの職場でその方と連絡取り合ってるのは私だけなのですが
私の先輩はその頂き物を職場の人達に
『私も話は聞いてたんどけどさ、代わりに◯◯さん(私)に連絡取ってもらってて…』
なんて言いながら配っておりました(勿論私も物は頂きましたよ)
"貴方その方と連絡一回も取り合った事無いじゃん、先方のお世話してるの私なんだけど……"と、かなりモヤッとしまくった私は
やはり心が狭いのでしょうかw
皆さんはそうやって
何かかっさらわれた気分になった事
ありますか?+215
-2
-
5. 匿名 2019/08/06(火) 09:19:49
>>1
実際にそんな人いるんだね
そのうちボロが出ればいいね。+120
-0
-
10. 匿名 2019/08/06(火) 09:22:46
>>1
ドンマイ!そういう人ってどこにでもいるから笑顔でスルーするのが一番。周りの人って意外とちゃんと分かってるんだよ、こいつまた口だけだなっていうのが。そういうときに笑顔で流していると結果あなたの株が上がるから大丈夫。+108
-2
-
21. 匿名 2019/08/06(火) 09:26:45
>>1
配るにしても自分で配りたいよね。
きっと周りの人はわかってるから大丈夫だよ+46
-1
-
38. 匿名 2019/08/06(火) 09:37:50
>>1
多分その人はトピ主さん以外の人でも同じことやってるから(あー、まただよ)と思われてるよ。
+16
-0
-
45. 匿名 2019/08/06(火) 09:42:10
>>1
周りも分かってると思う。なんでお前がしゃしゃり出てくるんだ?って。+25
-0
-
82. 匿名 2019/08/06(火) 11:03:25
>>1
それは嫌ですね。
周りも気がついてくれてるって
意見が多くて安心しました。
横取りする人って目立ちたがり屋さん
なんですかね?
子供っぽいで笑ってします程度なら許せるけど、
ちょっと人間性疑うような事だったら軽蔑する
+8
-0
-
99. 匿名 2019/08/06(火) 14:13:11
>>1
たぶん手柄を取る人って主さんに嫉妬してるんだと思う(自分は動かないのに、仕事ができる主さんを妬んでるタイプ)。
私の場合は主さんみたいに仕事ではないけど、友人Aに私が読んで感動した本の感想を話したらあまり興味なく聞いてて、その後Aと他の友人Bとお茶してる時、Aが娘が見つけてきた本(私が言ってた)面白いからよんでと感想も私の感想と全く同じことを言って紹介していた。
なんだかモヤモヤしました。
ちなみにAは忘れっぽいのか他の人の手柄をとるようなことをしていて気分を害する人もいるので自分だけに対する嫌がらせではないと思いつつ付き合っています。
+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する