ガールズちゃんねる

親が熟年離婚した人

83コメント2019/08/06(火) 08:25

  • 1. 匿名 2019/08/05(月) 20:33:17 

    主は26歳、独身実家暮らしです。
    親が最近喧嘩が多く、母が離婚したいと言っています。
    母は社交的で一人でもどこへでもやっていける人です。(むしろ一人のほうがイキイキしている)

    父はコミュニケーションが苦手で、
    近所との付き合いもなく、母任せです。
    家事も手伝わず(風呂も沸かしたことない、育児も全く手伝わない)仕事か寝ているかのどちらかです。離婚したあと、父が一人で暮らしていく姿が想像できません。

    親が熟年離婚した方、
    家事ができない父親がいる場合、その後の生活はどんな様子ですか?
    父が一人でやっていけるのか心配です。

    +94

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/05(月) 20:35:42 

    >>1
    母親が50で離婚したけどお店はじめて、いい人と出会って再婚したよ
    あなたのお母さんどうするつもりだろう

    +155

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/05(月) 20:37:06 

    >>1
    あなたがお父さんの面倒みてあげたらいいんじゃない?
    その年齢で実家に住まわせてもらってるんだし

    +19

    -62

  • 21. 匿名 2019/08/05(月) 20:44:03 

    >>1
    いろいろと母を苦しめていた父親は離婚の際(父親56歳、母親48歳)「お前なんか一人で生きていけないからな!」と言いましたが、父親のほうが昔からの知人とさっさと再婚しました。

    なんだかんだと生きていきますよ。

    もしかしたらあなたに依存するかもしれないです。

    +90

    -1

  • 25. 匿名 2019/08/05(月) 20:45:19 

    >>1
    そんな父親が喧嘩?母親が1人でヒステリック起こしてんじゃない?

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/05(月) 20:46:08 

    >>1
    ちなみに主の母は離婚したい(から、あなたもそろそろ自立して生活して欲しい)っていう裏の意味は無い?
    26で独身実家暮らしもいいけど、トピ主が離婚できない理由になってるならお母さんが可哀想ではある。
    案外、子が家出て2人になると恋人時代を思い出すのか持ち直せる夫婦もいるよ。

    +111

    -4

  • 29. 匿名 2019/08/05(月) 20:47:07 

    >>1
    一人になったら何がなんでも家事くらいやるでしょ
    ほっとけば

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2019/08/05(月) 20:49:41 

    >>1
    当たり前ですが、ご両親は主さんより年上なんだし、自分のことは自分でできるよ。
    お父さんは今はお母さんがいるから甘えて何もしないだけ。居なくなれば必然的にしないといけなくなる。
    介護が必要な高齢者なら話は別だけど。

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/05(月) 20:54:24 

    >>1

    オカンが人付き合いが得意なのは良いけれど、経済的な後ろ盾はある?これが大問題。感情だけで離婚しても女性の平均寿命が88歳だから老後も安心出来る?そこしっかりしないと子どもに被ってくるよ。

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/05(月) 22:32:45 

    >>1
    子供じゃないんだし、どうにかなるよー

    うちの場合は死別だけど、父親はかなりの亭主関白でほんと何もしない人だったけど、結局しないと生活できないからやるようになる。

    ただ食事はいつも外食かお弁当。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/06(火) 07:18:40 

    >>1
    旦那の親だけど、
    義母が「私がいないとお父さんは生きていけない。すぐに戻って来る」ってタカくくって離婚した。
    お義父さんは口うるさい人間がいなくなって独身謳歌してて戻る気なし。
    戻ってくると思ってた義母はめっちゃ寂しがってるよ。
    そして独身の娘に「同居してくれる人と結婚しろ」って言ってるみたい。

    +3

    -0

関連キーワード