ガールズちゃんねる
  • 14879. 匿名 2019/08/03(土) 02:24:45 

    >>14807
    【英BBCが初めて日本海に“東海”を併記、韓国教授「これを活用し欧州メディアにPR」】

    イギリスBBCが『北朝鮮 日本海に2発のミサイル発射』という記事内の地図で日本海に併記して初めて東海と記載しました。こちらにも送りましょう。
    英BBCが初めて日本海に“東海”を併記、韓国教授「これを活用し欧州メディアにPR」|ニフティニュース
    英BBCが初めて日本海に“東海”を併記、韓国教授「これを活用し欧州メディアにPR」|ニフティニュースnews.nifty.com

    2019年7月26日、韓国・マネートゥデイによると、英国を代表するニュースチャンネルBBCが北朝鮮のミサイル発射を伝える記事の地図に「Sea of Japan/East Sea」と表記した。記事による…



    --------------------------------------------
    ●別トピより 問い合わせ方法
    【英BBCが初めて日本海に“東海”を併記、韓国教授「これを活用し欧州メディアにPR」】
    ↑こちらのBBCニュースに対する苦情フォームの記入の仕方です。

    ここから↓。クッキーを受け入れる設定にしておいてください。

    https://ssl.bbc.co.uk/complaints/forms/?lang=en&reset=&uid=259295476

    ①"Make A complain”の黒文字が上部にあるページ。下にスクロールすると「What happens to your complaitを読んだか?」とあるので「YES」を選び、緑地に白文字のNEXT QUESTIONをタップ。

    ②住んでいる場所は?と出るので「Outside UK」を選び、NEXT QUESTIONをタップ。

    ③何についての苦情か?と出るので「BBC News(TV, Radio and website)」を選び、NEXT QUESTIONをタップ。

    ④何でそのニュースを見たか?と出るので「BBC News website」を選んでNEXT QUESTIONをタップ。

    ⑤ニュースのURLを貼れと出るので、下記をコピペしてNEXT QUESTIONをタップ。
    North Korea missile launch
    North Korea missile launch www.bbc.com

    Kim Jong-un says the new weapons system would "not be easy to defend against", state media reports.


    ⑥あなたの苦情は何のカテゴリーか?と出るので「Factual error or inaccuracy」(事実誤認又は不正確な記述)を選んでNEXT QUESTIONをタップ。

    ⑦先月中に送った苦情のフォローアップか?と出るので「No」を選んでNEXT QUESTIONをタップ。

    ⑧苦情の主題を50文字以内で書け。書いたら、NEXT QUESTIONをタップ。
    「Sea of Japan is the only internationally established name for the sea area concerned.」(「日本海」は、国際的に確立した唯一の呼称です。)としてみました。

    ⑨2000文字以内で苦情内容を書く。
    外務省HP参考にそちらを。もしくは、Refer to と入れて外務省の英文該当ページURLを貼るなど。

    ⑩BBCから返事は欲しいか?欲しければ、YES。次へ。

    (11)メルアド、タイトル(ミスター、ミセス、ミズなどから選ぶ)、名前を記入し、18才以下か?にYESかNo.
    記入し終わったら、GO TO REVIEW AND SUBMITをタップ。見直して送信。

    長いですが抗議しないと、BBCにまで東海の既成事実を作られてしまいます。
    苦情を送ろう。
    日本海呼称問題 | 外務省
    日本海呼称問題 | 外務省www.mofa.go.jp

    日本海呼称問題 | 外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用下さい。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広報 | 外交政策 ...

    +37

    -0

  • 14929. 匿名 2019/08/03(土) 02:31:49 

    >>14879
    外務省のHPを参考に「日本海呼称について」英文です。
    メールする際によかったら使ってください。

    Sea of Japan is the only internationally established name for the sea area concerned.

    The term Sea of Japan was first used in the early 17th century in the world map created by the Italian Jesuit priest Matteo Ricci. Research by the Ministry of Foreign Affairs has confirmed that while Western maps used a variety of names for the sea through the 18th century, including “Sea of Korea,” “Oriental Sea” and “Sea of China” in addition to Sea of Japan, from the early 19th century Sea of Japan overwhelmingly became the preferred term. Based on this fact, it can be concluded that use of the name Sea of Japan was established in the West by the early 19th century.

    The United Nations and the governments of major nations such as the United States recognize Sea of Japan as the official name.

    「日本海」は、国際的に確立した唯一の呼称です。

    日本海の呼称が初めて使われたのは、17世紀初めのイタリア人宣教師マテオ・リッチによって作成された「坤輿万国全図」であると言われています。
    外務省の調査の結果、18世紀までの欧米の地図では、日本海のほか、「朝鮮海(Sea of Korea)」、「東洋海(Oriental Sea)」、「中国海(Sea of China)」等、様々な名称が使用されていましたが、19世紀初頭以降、日本海の名称が他を圧倒して使われるようになった事実が確認されていることから、日本海の呼称は、19世紀初頭までに欧米人によって確立されたと考えられます。

    国連や米国を始めとする主要国政府も日本海呼称を正式に使用しています。

    +23

    -0

  • 14943. 匿名 2019/08/03(土) 02:34:24 

    >>14879
    えー!イギリスまで…抗議するしかないよね、向こうはむちゃくちゃ攻撃していろいろ優位にさせてるんだもんね。がんばります!

    +8

    -0

  • 14953. 匿名 2019/08/03(土) 02:35:55 

    >>14879 >>14929
    外務省のHPを参考に「日本海呼称について」英文②
    メールする際によかったら使ってください。

    Objections to the name Sea of Japan were first raised by the ROK and North Korea at the Sixth United Nations Conference on the Standardization of Geographical Names, held in 1992. Although there had been no prior objections made to the term, either during bilateral talks or at international fora, the ROK suddenly began insisting that the name of the Sea of Japan be changed to “East Sea,” or that both names be used together.

    韓国が日本海の名称に異議を唱え初めたのは、1992年 の第6回国連地名標準化会議が最初です。それまでは、二国間でも、国際会議の場でも、日本海の名称に異議が唱えられたことはありませんでしたが、突然、韓国は日本 海の表記を「東海(East Sea)」との呼称に変更するか、あるいは日本海と「東海」を併記すべきであると主張してきたのです。

    +9

    -0

  • 14961. 匿名 2019/08/03(土) 02:37:09 

    >>14879 >>14929 >>14953
    外務省のHPを参考に「日本海呼称について」英文③
    メールする際によかったら使ってください。

    ROK assertion: “The name Sea of Japan became widespread as a result of Japanese expansionism and colonial rule.”

    The Japanese government’s survey of historical maps confirms that the name Sea of Japan was already prevalent in the early 19th century. Japan during the Edo Period (1603?1867) had an isolationist policy, and was unable to exercise any influence to establish the name Sea of Japan. Consequently, the ROK’s assertion that the name Sea of Japan became widespread as a result of “expansionism and colonial rule” in the latter half of the 19th century is wholly invalid.

    韓国側主張:「日本海の名称は日本の拡張主義や植民地支配の結果広められてきた。」

    日本政府の古地図調査の結果、既に19世紀初頭には日本海の呼称が他を圧倒して使われるようになった事実が確認されています。この時期の日本はいまだ江戸時代で 鎖国政策をとっており、このような日本海の名称確立に何 らかの影響力を行使したということはありません。したが って、19世紀後半の「日本の拡張主義や植民地支配」に よって日本海の名称が広がった、との韓国側の主張は全く妥当性がありません。

    +10

    -0

  • 14971. 匿名 2019/08/03(土) 02:38:42 

    >>14879 >>14929 >>14953 >>14961
    【「ロンリープラネットの日本海表記の変更を要請」】

    世界的な旅行ガイドブック「ロンリープラネット(Lonely Planet)」に韓国ソ・ギョンドク教授が「地図に日本海と表記されているのを東海に変更せよ」と抗議メールを「ロンリープラネット」の代表者に送ったそうです。

    この「ロンリープラネット」という旅行ガイドブックは世界の主要都市の空港内の書店に置かれていて、海外旅行で私自身も何度か目にした有名なガイドブックです。
    ※ロンリープラネットの韓国ガイドブックには日本海と東海(トンヘ)が併記されている。日本は「日本海」のみ。

    ソ教授はロンリープラネットに送った書簡に、東海に関する英語の資料、ニューヨークタイムズおよびワシントンポストなどに掲載された東海広告などを添付しています。

    日本側からも「ロンリープラネット」に向けて「日本海呼称」についてメールを送るべきではないでしょうか?

    外務省のHPにも「竹島及び日本海呼称に関する情報提供について」があるので、反論していかなと韓国のロビー活動がまた成功してしまいます…
    ソギョンドク教授「ロンリープラネットに日本海表記の変更を要請」 : 厳選!韓国情報
    ソギョンドク教授「ロンリープラネットに日本海表記の変更を要請」 : 厳選!韓国情報gensen2ch.com

    1:ななしさん 2019/04/25(木) 21:39:45.56 [ⓒ 中央日報日本語版]2019年04月25日 10時48分 徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が旅行ガイドブック「ロンリープラネット」に抗議の書簡を送ったと25日、明らかにした。  ロンリープラネットの韓国ガイドブッ...


    外務省「日本海について」
    日本語のほかに英語、韓国語、フランス語、中国語、ロシア語…などで解説したページがあります。
    日本海呼称問題 | 外務省
    日本海呼称問題 | 外務省www.mofa.go.jp

    日本海呼称問題 | 外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用下さい。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広報 | 外交政策 ...

    +4

    -0

  • 15020. 匿名 2019/08/03(土) 02:47:06 

    >>14879
    >>14929

    ありがとう
    送ってきました!

    +0

    -0