-
4. 匿名 2019/07/28(日) 10:32:30
私も去年の年末に保護施設が猫を引き取った新米飼い主です。
猫飼う前はよそ様の猫様をSNSでひたすら眺めてました。
ちょっと潔癖なので猫の毛や食卓に平然と座る猫を見て私には無理…と思っていたのに今では猫の毛やウンチする姿さえ愛おしい何物にも代えられないです。+973
-14
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 10:35:39
>>4
保護施設が→保護施設からの間違いです。
私も地震の時とか避難しなくちゃいけない時のこと考えると胸が苦しくなるけど餌のストックとか簡易トイレとか猫用の避難バッグも用意しないといけないと思ってます。+225
-4
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 10:55:49
>>4
私も猫をずっと飼いたいと思いつつ、潔癖なとこがあるのでYouTubeとかでひたすら見てるだけです。
あと、一人暮らしで仕事でほとんど家にいないので、飼っても寂しい思いをさせるだろうなって。
今は猫を飼うのは老後の楽しみと我慢してますが、もし捨て猫とかに出会ったら救助して飼います。
潔癖でも変われるんだと希望が持てました😊+103
-1
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 11:08:03
>>77
>>4です。
私も飼う前は「猫、潔癖」で調べたりしてました(^_^;)
ご飯食べる所にウンチしたお尻で座るなんて有り得ない!
台所に上がるとか毛が散るじゃん!
電子ジャーの上に乗るなんて考えられない!
と思ってたのが今では来客がない限り何にも気にならなくなりました(笑)
その代わり、来客の時はみんながみんな猫好きとは限らないので抜け毛や掃除が大変ですが猫様に飼い主にさせて頂けて感謝しかないです。+162
-2
-
198. 匿名 2019/07/28(日) 13:47:24
>>4
猫を飼いたいけれど、テーブルやキッキンの台に上がるのだけは勘弁してほしい。ちゃんと躾できますかね?+3
-22
-
305. 匿名 2019/07/28(日) 22:02:45
>>198
>>4です。
私も最初はそう思ってました。
実際飼ってみて、猫の性格にもよると思いますが犬のようには躾は出来ないと思った方がいいしそれが許せないのならば飼わない方が賢明だと思います。
猫を飼うためにはある程度の覚悟と優先順位は猫最優先と言う気持ちが必要だと思います。
何より!許せないと思っていた事も許せてしまうようになってしまう程の力を猫様はお持ちです(笑)
+53
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する