-
1522. 匿名 2019/07/24(水) 22:07:30
体がつらいときの「えらい」
大学時代、関西にいたんだけど、当然関西の人は「しんどい」
でも山口県や四国(どこか忘れた)の人は、私たちと同じ「えらい」を使っていたと思う。飛び地方言ってあるのかな。+1
-0
-
1538. 匿名 2019/07/24(水) 22:25:08
>>1522
だるいことを「しんどい」「えらい」と言うのは何県民?
愛知県や岐阜県はほぼ「えらい」だけど、意外に使われてて
同じ県でも意外と分散して使われてるケースがあるね。+3
-0
-
1594. 匿名 2019/07/25(木) 06:55:53
>>1522
京都を中心に同心円状に方言が広がってるパターンが多いよ。
あと広島弁のイントネーションが名古屋や岐阜と似てるのもそういうことかなと思ってる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
体調が悪い状態のときの言葉は全国共通のようで地域差があるようだ。Jタウンネットが2014年5月13日から6月8日まで「体調が悪いとき、地元の言葉で何と言う?」というお題でアンケートを実施したところ、3633人から回答をお寄せいただいた。全国で最も多かった言葉は...