ガールズちゃんねる

上司の悪口ばかり言う同僚

128コメント2019/07/24(水) 07:01

  • 1. 匿名 2019/07/22(月) 00:17:00 

    私より歳上の同僚(パート)がいます。
    お昼の時間になると必ず上司の悪口を言います。
    上司は恐らく独身で30代前半です。
    確かに話し方は冷たいですが言っている事は正しいし、仕事にとても真面目に取り組んでいる方です。
    個人的には仕事でミスをしてもカバーしてくれ、的確なアドバイスをくれ、フォローの言葉もさらっとくれるので尊敬しています。

    自分より歳下の人に偉そうに言われるのが嫌なのか休みの時間が被ると必ず悪口を言うので困っています…。
    他のパートの人も悪口に参加するので、どんな態度をとっていいのかわからず話を聞くだけになっています。
    同じような方いますでしょうか?

    +51

    -25

  • 13. 匿名 2019/07/22(月) 00:20:25 

    >>1
    話を聞くだけです。

    それで良いのよ!
    聞くだけで、悪口言わなかったら良いのよ。

    +76

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/22(月) 00:33:15 

    >>1
    >上司は恐らく独身で30代前半です。
    確かに話し方は冷たいですが言っている事は正しいし、仕事にとても真面目に取り組んでいる方です。
    個人的には仕事でミスをしてもカバーしてくれ、的確なアドバイスをくれ、フォローの言葉もさらっとくれるので尊敬しています。

    主は他人の良い所を見つけてちゃんと認めることができる人だから、その上司もアドバイスやフォローしようと思うんだろうね

    学校じゃあるまいし職場で目上の人の悪口を言っているパートのおばさんとは主は違うステージにいると思うので、なるべく離れていたら?
    それが無理なら自分の周りに見えないバリア作ってネガティブ菌がうつらないように孤高を貫く

    がんばって!

    +18

    -4

  • 54. 匿名 2019/07/22(月) 00:36:48 

    >>1
    悪口言ってる現場にいるだけで周りから悪口言ってる仲間と思われるよ
    主さんが言った言わない関係無いよ。言ってない証拠なんてないし

    だから悪口が始まったらうまいこと話をシフトさせた方がいい。子供がいるなら子供のこと聞くとか、ドラマの話とか、美味しい料理の作り方とか

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/22(月) 03:14:03 

    >>1
    立派な上司だな
    職場には敢えて嫌な事を言って嫌われる人と
    敢えて言われやすい人って必要ですよ。
    嫌われるってほんと嫌な役だけど絶対必要だと思う
    あと言われやすい人が居ると場が和む。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/22(月) 07:22:26 

    >>1
    歳上の方に偉そうに喋る人私は苦手です。社員であっても、人生の先輩ってところを全くスルーしている感じなら、その方が文句言うのもわからなくないです。主がパートさんとうまくやった方が仕事がやりやすいなら、パートさんも共感してほしいんだと思うので、そういうところありますよね!くらいにとどめて話聞いてあげてもいいんじゃないですか?社員の方の悪口が度が過ぎてて聞いてて辛い様なら少し距離をあけてみると良いかもしれません。

    +2

    -3

関連キーワード