ガールズちゃんねる

ジェンダー的にストレスが少ないアニメ

2635コメント2019/08/02(金) 20:34

  • 429. 匿名 2019/07/17(水) 05:37:29 

    >>351
    ここのジェンダーって謎なんだけど、おっぱいがでかいとダメなの?
    もともと胸のでかいジェンダーの人もそれを気にせずにいられるのが本来のジェンダーなのでは?

    はなかっぱはエロはないけど男女役割は古典的だからジェンダーには不適なんじゃないの?(ももカッパちゃんの壊滅的料理のいじりとか、あれは不器用な女の子には精神的にきついのでは?)

    +35

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/17(水) 05:50:45 

    >>429
    そうそう、露出うんぬんより古典的な男女の役割を押し付けてくる作品が嫌なんだよね
    そういう視点だとやっぱり、おさるのジョージかなぁ
    日本のアニメなら絶対に男で描かれるであろう職業が女で描かれてたり、LGBTや障害者を差別するような表現もないから誰も傷つかないアニメ

    +27

    -2

  • 438. 匿名 2019/07/17(水) 06:18:23 

    >>435
    主はおそらく女のキャラが男から見て性的魅力満載で描かれてると、女性という性を消費されてる気分になっちゃうんだと思う
    ただ、>>429の人も書いてるように、胸がでかいうんぬんはどうでもよくて、どちらかというと男女の役割分担的な表現に嫌悪感を感じるって人が結構いるので話が噛み合ってない
    個人的に後者の方がジェンダーという表現としてしっくりくるかな
    性的コンテンツに関しては青少年保護とか、じゃあBLの卑猥な表現は?とかそういう問題も含んでるから女性が感じるジェンダー的ストレスという括りにするのは難しい気がする

    +62

    -0