ガールズちゃんねる

ジェンダー的にストレスが少ないアニメ

2635コメント2019/08/02(金) 20:34

  • 2036. 匿名 2019/07/17(水) 20:49:52 

    >>1994
    どんなに女がガーガー言ったところで男の本能は変わりません。
    もし男の本能を奪いたいのなら、女も生理中キリキリしたりもできないし、イケメンをイケメン!背が高い男性を素敵!どんなキモい男が近づいてきてもキモい!と言えなくなることくらい、頭あればわかるでしょ…
    本能的に惹かれるものがあるのも、その表現に寄せていってしまうのも、普通のことだし、自分もその規制に率先して適用しなきゃいけないんだよ?


    タキシード仮面も両津勘吉でいい
    そのかわりワンピのナミは森三中の村上になる
    君の名はアンガールズの田中とハリセンボンのはるかになる
    カンニング竹山みたいな人が月9のキムタクと変わる。
    それで文句言わないならいいけどねえ。

    なんで女と男は違う生き物なのに、なぜ相手を理解せず自分達は好き放題なのか、理論的に教えてほしい。

    女だけど、自分の正義のために人にあれこれ言うの嫌い。
    だって自分も男にあれこれ言われたくないもん。

    +10

    -7

  • 2046. 匿名 2019/07/17(水) 20:54:44 

    >>2036
    正論だね
    過激なフェミやミサンドリーの行きつく先は男性の本能的な部分の否定、抹殺だよね

    +3

    -3

  • 2067. 匿名 2019/07/17(水) 21:01:16 

    >>2036
    あなたの中の女性像が酷くてろくな女性に出会ったことがないのが伝わり同情してしまいます
    男女の脳に確かに違いはあるようですが、それより個人差の方がはるかに大きいと読んだことがあります
    性別に固執して考えすぎではないですか?
    あと児童保護は社会的正義なので

    +2

    -3