-
1374. 匿名 2019/07/17(水) 17:11:57
>>1311
わかりやすい例え。ほんとそれだよね。
制服が男女別でなぜか女子だけ布の面積が少なかったり、女子は主たる戦闘要員では無かったり、なぜか宿舎で女子だけ炊事をやらされてたりしてたらモヤモヤが先行して楽しめなかった。
それを全て払拭して描いてくれたからこそ良い作品になったと思う。+8
-2
-
1409. 匿名 2019/07/17(水) 17:27:40
>>1374
それだけでダメなの?
女子はスカートの制服とか良くあるじゃん
戦闘の主軸が男なら炊事ぐらいしてても別にいいわ
+3
-4
-
1465. 匿名 2019/07/17(水) 17:51:17
まちがえた>>1458は
>>1374宛だった+1
-0
-
1628. 匿名 2019/07/17(水) 18:39:12
>>1374
私は進撃の男女公平すぎる部分が最初は好きだったのに段々ダメになった
男が皆食事してるのに女の子が外で立って見張りしてるとか、女が牢屋に入ってて鉄格子だけで丸見えなのに見張りが男だったり
やっぱ男が女を守る、ステレオタイプな作品が好きだな
普通の職業なら男女公平は絶対だけど、戦うなら体力武力共に男にはかなわないし
そういう状態だからこそ守ってあげて欲しいような
今後女性が女性として扱われてなかったり紳士が出てこない作品ばかりになったらさみしい+3
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する