-
1814. 匿名 2019/07/17(水) 23:41:08
韓国の話題が多いので、
対韓輸出管理強化について各党見解
立憲民主 福山「(いわゆる徴用工問題など)政治的問題に通商的な対抗措置を取ったと国際社会から見られるのは国益上マイナスだ」
自民 萩生田「直接の報復措置ではなく安全保障の問題で、政府の措置は正しい」
共産 小池「政治的紛争の解決に貿易問題を使うのは禁じ手だ」
維新 馬場 政府の対応を評価した上で「韓国大統領の国内での立ち位置が日韓関係に影響を与えている。大統領が代わらないと改善の見込みはない」
国民民主 平野「わが国の措置は必要な措置だが、報復措置的に捉えることだけは避けるべきだ」
党のカラーが出ていて参考になる。
+3
-2
-
1833. 匿名 2019/07/18(木) 01:10:28
>>1814
アメリカも多くの政府関係者が
日本側の手続き上の措置という説明を信じてなく
諸問題への報復と思っているみたいね
その上で重い腰を上げて日韓双方に解決策を迫る為高官を送って来るらしいよ
始めの頃は圧倒的に日本側に利がある様に思えたけど
ホルムズ海峡への派遣断ってから旗色悪くなってきたね
トランプみたいなコロコロ変わる自分に常に忠誠誓う者しか相手にしない人を頼りにした結果だね
この分だとWTOもどうなる事やらだね
それにバ韓国が大騒ぎするから、まるで日本側に有利な改正みたいになってるけど
実施以降韓国企業から注文されたら日本の企業があれこれ手続きしなくてはいけないんでしょ
民業圧迫なんじゃないの?+2
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
与野党の幹部は14日のNHK番組で、政府が半導体材料の韓国向け輸出管理を強化し