-
69. 匿名 2019/07/12(金) 04:24:12
厄除け以外にも「八方除け」ってあるの知ってますか?
検索で調べた引用文ですけど、
-----------------------------------
ものごとが停滞するとき
九星の分類で自分の星が天盤上の中央に位置し、運気が停滞する歳を八方塞(はっぽうふさがり)の歳といいます。9年に一度訪れます。この時期は、新規の事を始めたり、転居は好ましくありません。計画通りに進みにくく、トラブルが多くなります。
平成31年が八方塞に当たる方
大正9年 昭和4年 昭和13年 昭和22年 昭和31年 昭和40年
昭和49年 昭和58年 平成4年 平成13年 平成22年
☆ 男性・女性ともに同じです。
-----------------------------------
旦那が今年になってから何をやっても上手くいかなく
あげく車でオカマを掘る事故をおこしちゃって(こちらの不注意ですが)
調べてみたら今年八方厄の年に当たってて・・・
大國魂神社へ八方除けに行ってきましたよ!
気持ちの問題かもしれませんが、それから運気も上向きになってきた気がします。
ご祈祷料は五千円くらいだったかな?
気になる方は八方除けもしてもらったほうがいいと思います。
気持ちが軽くなるようです。
+4
-0
-
71. 匿名 2019/07/12(金) 11:19:58
>>69
去年が大殺界の上に、八方塞がりでお祓い行きました。肉親(同じ大殺界)を亡くしました(TT)+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/12(金) 21:44:19
>>69
>>74です。
八方塞がりに入ってる!でも人生ずーっと八方塞がりだから本厄も怖くない‼︎でも流石に不運すぎると思ったので、今年こそと思って、初めての厄祓いに行ったよ。
気分的にだけど、やってもらって良かったと思うよ。最近は玄関に対の盛り塩もしてるんだけど、良いことが増えてきた感じもするよ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する