ガールズちゃんねる

幼稚園、保育園の近くに住んでる方!

332コメント2019/07/11(木) 00:20

  • 1. 匿名 2019/07/06(土) 13:37:27 

    主も近くに住んでいるのですが、最近少しうるさいと感じるようになってしまいました。園児の叫び声や、先生方がマイクで喋ったり、朝から音楽が繰り返し流されたり、太鼓を鳴らしていたり、、。
    でも、そういった幼稚園、保育園がうるさいというとすぐクレーマーだとか、子供を育てにくくしてるのはお前みたいなやつだとか言われてしまうので、中々表立って言うことができません。同じような悩みを持つ方いらっしゃいますか?

    +173

    -401

  • 13. 匿名 2019/07/06(土) 13:41:27 

    +122

    -47

  • 21. 匿名 2019/07/06(土) 13:43:33 

    >>1
    主疲れてるんじゃないかな?
    疲れている時って音がうるさく感じるものだよ
    お大事に

    +204

    -13

  • 40. 匿名 2019/07/06(土) 13:48:52 

    >>1
    主が先に住んでて幼稚園が新設されたの?
    幼稚園あるの分かってて住んだの?
    どっち?後者なら呆れる

    +26

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/06(土) 13:49:34 

    >>1
    うちなんか幼稚園、小学校の近くだよ!そんなにうるさくないよ!

    +35

    -6

  • 48. 匿名 2019/07/06(土) 13:52:13 

    >>1
    幼稚園も、保育園も、小学校も近くにあります
    また近くに市民グラウンドもあります。
    子供の声は昔から変わらないですよ
    プールの時期になるとあちこちから子供の声は聞こえてきます
    きっと、主さんはプールや水遊びの子供の奇声で最近声がうるさいと思ってるのかな?と思いました。


    幼稚園は近くのグラウンドを使って練習や運動会をしますが
    年々、小さくなってきてます。運動会などイベント近くになると封書で近所にお詫びと予定のお手紙が配られます

    関係ないけど、ナイフ逃走事件が起きたときの不気味な静けさは怖かったです
    翌日から聞こえてくる子供たちの声が平和な日々なんだと思いました。

    +139

    -3

  • 58. 匿名 2019/07/06(土) 13:55:03 

    >>1
    たとえば自分の子供ができたとして、その幼稚園保育園に入ったとしてもうるさいと思うの?元気でやってるかなぁ?とか思わないの?

    +15

    -9

  • 215. 匿名 2019/07/06(土) 20:10:40 

    >>1
    一日中家にこもってるの?

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2019/07/07(日) 01:10:37 

    >>1
    引っ越せばいいじゃん

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2019/07/07(日) 13:41:16 

    >>1
    夜中うるさい訳じゃないでしょ。まだまし。
    世の中には24時間騒音にさらされている人はごまんといる。

    +2

    -3

関連キーワード