-
405. 匿名 2019/07/05(金) 19:01:13
いろいろなサービスがあるので家族で抱え込まず
活用してください。
自立支援医療はもちろん、地域の保健師やセンター、相談支援事業所などに繋がっていればいろいろなアドバイスがもらえますし支援があります。
家族は支えることに忙しくなり自分が後回しになりがちなので、倒れないように周りに助けてもらってくださいね。
きちんと受診して服薬をすることが大事です。
美味しいご飯食べてください。
意欲がわかなくても食事を楽しみにしている方も多いです。
割と高い年齢での発症であれば身に着けた生活スキルもあると思います。焦らずゆっくり治療に専念してください。
人間関係で苦労は出ると思いますが、寛解に近い状態の方も沢山います。
+13
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する