ガールズちゃんねる
  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 13:44:51 

    >>102
    73〜75生まれは、女子はまだ一般職がほとんどで、それまでの「自宅通勤じゃないとだめ、25までに退職しないとだめ、彼氏はいるの?初体験はいつ?みたいなセクハラ面接クリアしないとだめ」という女子に対する就職差別も根強く残りつつ、氷河期にも入ってたから、すごい厳しかったよ
    男子は滑り込みだったのかねー
    そうでもなかって気がするけど

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/04(木) 14:08:02 

    >>118
    そうそう!
    個人差が激しかったよね。

    あの当時、一人暮らし女子は、なぜあんなに嫌がられてたのか? 必ず面接で聞かれたよね。

    「都内自宅通勤、親のコネあり」みたいな人は優遇されてて、ほんとに羨ましかった…

    つくづく、地方から都内に来て、死にそうになってる自分を呪ったよ。

    こんなことなら、地元の国立大学にいって地元の公務員にでもなればよかったかな……え? 公務員も教員も、競争率めっちゃ半端なくて100倍とかかよー!ひー!

    みたいな。
    もう、逃げ場がなかったね。

    +13

    -0

関連キーワード